本文
医療・健康・福祉
新着情報
- 筑紫野市成年後見制度研究会(2025年10月21日更新)
- 食育講演会に参加して減塩と食育に取り組んでみませんか?(2025年9月25日更新)
- 高齢者インフルエンザ予防接種を受けましょう(2025年9月24日更新)
- 新型コロナウイルス感染症予防接種を受けましょう(2025年9月24日更新)
- 令和7年度地域密着型サービス事業者を公募します(2025年9月16日更新)
救急
- 骨髄バンクへの登録にご協力をお願いします(2025年8月25日更新)
- 筑紫野市の献血予定を知りたい(2025年8月25日更新)
- 献血ルームの場所を知りたい(2025年8月25日更新)
- 献血事業(2025年8月25日更新)
- AED(自動体外式除細動器)設置公共施設一覧(2025年8月25日更新)
医療
- 重度障がい者医療(2025年10月1日更新)
- ひとり親家庭等医療(2025年10月1日更新)
- 子ども医療(2025年10月1日更新)
- 骨髄移植ドナー助成事業(2025年8月25日更新)
- アピアランスケア用品の購入を助成します(2025年6月26日更新)
感染症
- 麻しん(はしか)の感染に注意しましょう(2025年9月10日更新)
- 中東呼吸器症候群(MERS)感染に注意しましょう(2025年8月25日更新)
- 風しんの流行に注意しましょう(2025年8月25日更新)
- マダニによる感染症に注意しましょう(2025年6月27日更新)
- デング熱、ジカウイルス感染症に注意しましょう(2025年5月22日更新)
健診・予防接種
- 子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券を送付します(2025年9月24日更新)
- 高齢者インフルエンザ予防接種を受けましょう(2025年9月24日更新)
- 新型コロナウイルス感染症予防接種を受けましょう(2025年9月24日更新)
- すこやかアップ教室のご案内(2025年8月26日更新)
- 新型コロナワクチン接種証明書の申請(2025年8月25日更新)
健康づくり
- 令和7年度筑紫野市健康づくりポイント事業(2025年9月22日更新)
- こころの健康を保つために(自殺対策)(2025年9月10日更新)
- 受動喫煙防止対策について(2025年8月25日更新)
- ウォーキングを始めてみませんか?(2025年8月25日更新)
- フレイル(虚弱)を予防しましょう(2025年8月25日更新)
健康運動
- 運動が苦手な人のための+10(プラステン)の紹介(2025年8月26日更新)
- おすすめの簡単運動(2025年8月25日更新)
- ちくしの運動広場(トップページ)(2025年8月1日更新)
- 介護予防運動に取り組む地域の紹介(2025年8月1日更新)
- 市が実施している健康づくり・介護予防運動教室について(2025年8月1日更新)
総合保健福祉センター「カミーリヤ」
- カミーリヤ施設概要&トップメニュー(2025年10月8日更新)
- 歩行訓練プール(2025年10月1日更新)
- トレーニング健康測定室(2025年10月1日更新)
- カミーリヤ巡回福祉バスの時刻表はどこに置いてありますか?(2025年8月20日更新)
- カミーリヤ巡回福祉バス(2025年6月27日更新)
介護保険・高齢者福祉
- 介護保険制度とは(2025年10月1日更新)
- 介護保険事業状況(2025年9月24日更新)
- 令和7年度地域密着型サービス事業者を公募します(2025年9月16日更新)
- 筑紫野市シニアクラブ連合会(2025年9月12日更新)
- 令和7年度筑紫地区介護保険サービス事業所就職フェアを開催します(2025年9月5日更新)
障がい者福祉
- 障がい者福祉制度のご案内(2021年3月6日更新)
- 重度障がい者医療(2025年10月1日更新)
- 特別障害給付金について(2025年4月23日更新)
- 障がい福祉に関する制度などの案内冊子「すこやかライフガイドブック」を作成しています(2025年4月1日更新)
- 療養費支給証明申請書(子ども医療、ひとり親家庭等医療、重度障がい者医療用)(2025年3月1日更新)
食育
- ちくしの食広場(トップページ)(2025年9月30日更新)
- ちくしの食広場(栄養士だより)(2025年9月30日更新)
- 食育講演会に参加して減塩と食育に取り組んでみませんか?(2025年9月25日更新)
- バランスの良い食事について(2025年7月22日更新)
- ちくしの食広場(筑紫野市食生活改善推進会)(2025年7月22日更新)
地域福祉
- 筑紫野市成年後見制度研究会(2025年10月21日更新)
- 令和7年度福岡県沖縄地域戦没者慰霊巡拝団員募集(2025年10月6日更新)
- 「令和6年能登半島地震災害義援金」のご協力のお願い(2025年9月19日更新)
- ちくしの福祉村(2025年8月25日更新)
- 日本赤十字社の活動について(2025年8月15日更新)
暮らしの困りごと(生活困窮者)
- ひきこもりについての相談をお受けします(2025年9月16日更新)
- 生活費等の相談を受け付けています(2025年9月16日更新)
- 市内のこども食堂をお知らせします(2025年8月27日更新)
- 暮らしの困りごと相談を行っています(2025年8月25日更新)
- 居住支援などの相談を受け付けています(2025年8月25日更新)
生活保護
- 医療費支払いでお困りの人へ(無料低額診療事業のご案内)(2025年9月16日更新)
- 生活保護制度について(2023年4月3日更新)
- 令和3年4月1日から調剤券発行手続きを変更します(2023年4月3日更新)
- 生活保護による医療扶助に係る医療要否意見書の別紙をダウンロードできます(2023年4月3日更新)
- 調剤券発行依頼書(2023年4月3日更新)