本文
テーマ | 目標実現のための活動 |
---|---|
日時 | 平成25年11月30日(土曜日) 19時00分から21時00分まで |
会場 | 筑紫南コミュニティセンター1階 大研修室 |
参加者 | 80人 |
第4回の学習会でもワークショップ方式を採用し、参加者同士の話し合いによって、議論を進めました。
これまでとやや違い、具体的でやや難しいテーマとなったにもかかわらず、活発な議論が展開されました。
この日の学習会では、これまでに出された意見を踏まえながら、地域の目標を実現するためには、どのような活動が考えられるかを話し合いました。
第3回学習会での議論に基づき、「自然・街並み・環境・歴史」「安全・安心」「子ども・子育て」「高齢者支援」「地域の絆・交流・活力」の5つのテーマごとに班を編成し、各自が特に強い関心を持つテーマについて話し合う事で、議論の活性化につながりました。
第4回学習会で配布した資料と、学習会の中でで出された意見のまとめです。
名称の部分をクリックすると、全文を見ることができます。
学習会に参加した人からのアンケートを集計したところ、86%の人から、「これからのまちづくりについて、一定の方向性を見出すことが出来た」との回答を頂きました。
アンケート集計結果の詳細は、こちらからご覧ください。
11月30日学習会アンケート集計結果[PDFファイル/68KB]
学習会の内容については、広報紙を作成し、地域の皆さんへお知らせしています。(平成26年1月10日、回覧板により周知)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)