ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校・教育 > 生涯学習 > 生涯学習 > 家庭教育事業「つぼみカフェ」(乳幼児の保護者のための学習会)

本文

家庭教育事業「つぼみカフェ」(乳幼児の保護者のための学習会)

記事ID:0363455 更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

近年、都市化や核家族化で、地域のつながりが希薄となり、親や身近な人から子育てを学んだり、助け合ったりする機会が減少し「孤育て」傾向にあります。乳幼児の保護者が育児で悩まず、笑顔で子育てができるよう、子どもとの接し方や子どもの成長や発達のことなどを学び交流しましょう。

カフェのイメージイラスト

日程・内容(全5回)

令和7年度「つぼみカフェ」概要
日程 テーマ 演題 講師
1 令和7年9月10日(水曜日)10時から12時ま 食育 時短料理「重ね煮」
毎日のご飯が楽になる
松川直子さん(重ね煮・料理研究家)
2 9月24日(水曜日)10時から12時まで 健康 やさしいヨガで心も体もリフレッシュ! Atsumiさん(ヨガインストラクター)
3 10月8日(水曜日)10時から12時まで 発達 やさしく学ぶネット・ゲーム依存入門
~どうしてもやめられないのはどうしてか~
本田大樹さん(公認心理師・臨床心理士)
4 10月22日(水曜日)10時から12時まで 子育て 子どもが本に親しみをもつために 町美智子さん(赤ちゃんとえほんの会まんまる代表)
5 11月12日(水曜日)10時から12時まで 研修 地元の企業を知る
バックヤードツアー
ゆめタウン筑紫野

場所

筑紫野市生涯学習センター 5回目のみ ゆめタウン筑紫野店

参加費

無料

材料費

1回目(9月10日)のみ必要:1,200円

対象

筑紫野市内在住の就学前の子どもを持つ保護者

定員

15人程度

託児(無料)

あり。定員10人程度(6か月以上の未就学児が対象です)

※第5回 ゆめタウン筑紫野でのバックヤードツアーは託児なし。お子さんと一緒にご参加ください。

申し込み期限

令和7年8月8日(金曜日)まで

申し込み方法

下記、申し込みフォームから受け付けます。定員を超えた場合は、抽選により決定します。

申し込みフォーム

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?