ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > シティプロモーション > シティプロモーション > シティプロモーション > 便利でちょうど良い街「筑紫野のまちづくり」

本文

便利でちょうど良い街「筑紫野のまちづくり」

記事ID:0015500 更新日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示

生活に密着した住宅・商業都市

 交通の要衝として発展してきた筑紫野市。現代においても、サービス業や小売業などに従事する人が多く、生活に密着した商業のまちとして発展を続けています。

生活に便利なまち

 

公共交通
幹線道路や鉄道の他に、バスやタクシーでも市内各所に行くことができます。バスは路線バスやコミュニティバスなどが運行しています。

市役所バス停を通るコミュニティバス
ふるさとハローワーク
市役所敷地内にある「ふるさとハローワーク」で年齢・住所に関係なく職業相談・職業紹介、求人情報検索などを行うことができます。
市役所敷地内
多くの商業施設
商店街のほか、大規模商業施設が集中している筑紫野市。ドラッグストアやコンビニエンスストアも多く充実しています。
大型商業施設

 

子育て・教育

子育て応援のまち

 
子育てサロン
コミュニティセンターなど親子に身近な場所に出張して、相談や交流ができる子育てサロンを開催しています。
二日市東コミュニティセンターの子育てサロンの写真

赤ちゃんの駅
​ 子どもを連れた保護者が、授乳やオムツ替えを行えるスペースを設けた「赤ちゃんの駅」を市内30カ所以上に設置しています。

二日市東コミュニティセンター内の赤ちゃんの駅の写真

 

子どもたちの健康・安全安心を第一に

 


地域学校協働活動
市内16の小中学校すべてにおいて、地域と協力し合いながら、子どもたちが豊かな学校生活を過ごせるよう活動しています。

阿志岐小学校の田植え体験の写真

安全安心な給食の提供
子どもたちの健全な発達のため、学校給食共同調理場で安全安心な給食を調理し、小・中学校に届けています。

学校給食
通学路の安全見守り
児童・生徒が安全に通学できるように、各地域の皆さんや保護者がボランティアで街頭に立ち、あいさつを交わしながら登下校の見守りを行っています。
通学路を見守るボランティアの皆さんの写真
人権尊重のまちづくり
市民一人ひとりの人権が尊重され、だれもがいきいきと生活し、権利を侵害されることが無いよう、すべての世代への啓発を継続して行っています。
人権のまちづくり

 

健康・福祉

健康・福祉への取り組み

 
健康づくり運動サポーター
ボランティアで運動による健康づくり・介護予防を地域で広げる健康づくり運動サポーターの皆さん。赤いシャツがトレードマークです。
健康づくり運動サポーター
認知症支援訓練
認知症の人も住み慣れた地域で安心して暮らせるように、行方不明者の捜索・声かけ訓練がコミュニティ運営協議会主催で行われています。
認知症支援訓練

 

生涯学習・スポーツ環境

一生を通して学ぶ機会を創出

生涯学習や社会教育を推進している筑紫野市では、生涯学習センター、市民図書館、歴史博物館の3施設を設置し「パープルプラザ」として、生涯学習の拠点としています。

 

生涯学習センター
生涯学習、男女共同推進センター、青少年センターの三つの機能を持った施設です。300人収容のホール、視聴覚室、学習室のほか、調理室や工作・工芸室、音楽室を備えています。
生涯学習センターの写真
市民図書館<外部リンク>
蔵書数は約26万点。一般書のほか、児童書を豊富に揃え、いつも幅広い年代の人が利用しています。移動図書館車「つくしんぼ号」は市内40カ所を巡回しています。
市民図書館の写真
歴史博物館
常設・企画展示室を備え、企画展示のほか、常設展示では「交易と旅」をテーマに、古くから交通の要衝であった筑紫野市の資料を展示しています。
歴史博物館

 

多彩なスポーツ施設や体を動かす環境

筑紫野市内には各地に野球場などのグラウンドやテニスコートなどを整備しており、小中学校の体育施設と併せて生涯スポーツの振興に寄与しています。その他にもウォーキングに適した道路の整備や、短時間で登れる天拝山など、体を動かすことができる場所が数多くあります。

 


ウォーキングロード
市内各地に楽しみながら行えるウォーキングコースを6コース設定しています。
ウォーキングマップを配布しています。

ウォーキングロード
山家スポーツ公園
市内に数多くあるスポーツ施設の中でも、山家スポーツ公園には野球場やテニスコートのほか、弓道場、卓球場が備わっており、幅広い年代の皆さんが汗を流しています。
山家スポーツ公園
天拝山
菅原道真公の故事で有名な天拝山は、標高257.4メートルとほど良い負荷で登れる低山です。毎日、多くの人が健康づくりのために景観を楽しみながら登っています。
天拝山登山道の写真

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?