スマートフォンが普及していく中で、使える人と使えない人の間に生じる情報格差を解消するための講座です。
令和7年度「ちくしの文化講座・はじめてのスマホ講座」募集情報は、このホームページと「広報ちくしの」で随時お知らせします。
【講座のようす】
はじめてのスマホ講座~地図・カメラ&LINE活用
まずはスマホの「楽しさ」「便利さ」から体験しましょう。写真撮影や地図の活用法、LINEの音声入力など、便利な機能がたくさんあります。スマホ初心者さん向けにゆっくりていねいに教えます。
- 日時 令和7年6月25日(水曜日)10時から12時10分まで
- 会場 筑紫野市生涯学習センター3階学習室1
- 対象 初心者
- 定員 15人
- 受講料 無料
- 講師 ソフトバンク講師
- 持ってくるもの 筆記用具 ※講座用スマートフォンは無料貸し出し
- 募集期限 令和7年5月28日(水曜日)
はじめてのスマホ講座~スマホ決済&詐欺対策
スマホ初心者さん向けに、スマホ用語の説明から、近年増え続ける詐欺について、スマホでの対策法を紹介するほか、スマホ決済(キャッシュレス決済)の説明と使い方を一から説明します。
- 日時 令和7年6月27日(金曜日)13時30分から15時40分まで
- 会場 筑紫野市生涯学習センター3階学習室1
- 対象 初心者
- 定員 15人
- 受講料 無料
- 講師 ソフトバンク講師
- 持ってくるもの 筆記用具 ※講座用スマートフォンは無料貸し出し
- 募集期限 令和7年5月28日(水曜日)
申し込み方法
下記のいずれかの方法で「受講したい講座名、郵便番号、住所、氏名、年代、電話番号」をお知らせください。
- ホームページから申し込み(下記「申し込みフォーム」をご利用ください)
- 電話で申し込み(電話番号092-918-3535 生涯学習課「ちくしの文化講座」係)
- 生涯学習センターにて直接申込書を記入
申し込みフォーム
注意事項
- 定員を超えた場合は抽選により決定します。
- 申し込み期限後「※延期募集」になった講座は、定員に達するまで先着順で受け付けます。
- 筑紫野市外の人も受講できます。(ただし、市内の人を優先する場合があります)
- 受講申込者が一定数に満たない場合は、開催を中止することがあります。
関連リンク
- 生涯学習
生涯学習(講座・施設)に関連する情報のトップページです。