本文
カミーリヤ施設概要&トップメニュー
施設使用上のお願い
- 発熱やせきなど体調がすぐれない人は、来館を控えてください。
- 活動する際は必ずマスクを着用してください。(運動時は除く)
- 活動前と活動後に手洗いや手指消毒を行ってください。
- 活動中は、30分に1回を目安に換気を行ってください。
- 人と人とが触れ合わない程度の間隔をあけて活動を行ってください。
- 道具や調理器具の共用は、できるだけ避けてください。
- 活動後は当日の利用者名簿を作成し、受付に提出してください。
※クラスターの発生等必要な場合に、保健所等に提出することとなります。 - 食事をする際は、対面を避け、お皿やコップの共有は避けてください。
- 合唱など大声を出す活動は、大声を出す人との距離を2m以上確保して下さい。
また、マイク等はその都度消毒を行ってください。 - 施設内の運動については、別紙資料をご覧いただき、慎重に活動の判断をしてください。
ご自身とご家族の命を守り、楽しく安心して活動していただくために、ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
なお、利用者の安全面を考慮し、上記の感染症予防対策が十分でない場合は、使用許可の取り消しまたは使用を許可しない場合があります。
- 「カミーリヤをご利用の皆さんへ」をダウンロード [PDFファイル/114KB]
- 「カミーリヤ施設利用者名簿」をダウンロード[PDFファイル/80KB]
- 施設内の運動についての「参考資料」をダウンロード [PDFファイル/857KB]
施設概要
「カミーリヤ」は乳幼児からお年寄りまですべての市民の皆さんが共に支えあい健康で明るい生活を営むことができるように、保健・福祉サービスの拠点施設として平成10年11月に開館しました。
施設には市健康推進課や社会福祉協議会、デイサービスセンターが活動しています。
館内には有料ゾーンとして入浴できる「老人センター」や、健康づくりをサポートする「トレーニング健康測定室」「歩行訓練プール」、用途に応じた研修室などがあります。
屋外には健康づくりを楽しめる1周400メートルのウォーキングコース、グラウンドゴルフやゲートボールが楽しめる多目的コート、幼児が遊べるふれあい広場などがあります。
また、施設利用者ならだれでも利用できる無料の巡回福祉バスを運行しています。
巡回福祉バスはこちらをクリック
場所 | 福岡県筑紫野市岡田3丁目11番1 |
---|---|
開館時間 |
8時30分から22時まで(利用時間は部屋ごとに異なります) |
電話番号 | 092-920-8000(代) |
休館日 | 毎月第3月曜日(ただし、第3月曜日が国民の祝日と重なる場合は第4月曜日が休館日に なります。) 年末年始(12月28日から翌年の1月3日まで) |
施設利用に係るリンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)