ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校・教育 > 生涯学習 > 生涯学習 > 筑紫野市社会教育委員を紹介します

本文

筑紫野市社会教育委員を紹介します

記事ID:0363787 更新日:2023年6月17日更新 印刷ページ表示

社会教育委員とは

 社会教育委員は社会教育法等に基づき、学校教育および社会教育の関係者、家庭教育の向上に貢献する活動を行う者並びに学識経験のある者の中から教育委員会が委嘱しており、地域課題や住民の意向と行政や施策の運営をつなぐパイプ役など社会教育を推進する役割を担っています。

 そのため、次の職務を行っています。

  1. 社会教育に関する諸計画の立案
  2. 定時または臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、意見を述べる
  3. 2.のために必要な研究調査
  4. 青少年教育に関する助言と指導

委嘱委員

 任期や定数は地方公共団体が条例で定めることとなっています。
 筑紫野市は、任期2年で10人の委員に委嘱をしています。

社会教育委員(任期は令和5年6月1日から令和7年5月31日まで)

  • 花園 富子
  • 税田 雄二
  • 帆足 恵理
  • 井上 文代
  • 吉永 信
  • 中野 二郎
  • 清原 大輔
  • 田中 るみこ
  • 砥綿 敬二
  • 龍 葉子

第1回社会教育委員会【第1回社会教育委員会のようす】

活動について

令和4年提言書「未来を担う子どもたちの成長を支えるまちづくり~コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進に向けて~」を教育委員会へ提出

 令和4年8月25日(木曜日)、筑紫野市社会教育委員の会が、提言書「未来を担う子どもたちの成長を支えるまちづくり~コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進に向けて~」を教育委員会に提出しました。社会教育委員の会の稲住代表は、提言書作成の経緯や今後の子どもたちへの想いなどを話され、教育委員会だけでなく、地域・学校・家庭の連携・協働が必要になることが述べられました。

※提言書の内容が知りたい人は、「R4提言書 [PDFファイル/1.73MB]」をご覧ください。

稲住代表から教育長に提言書手渡し

社会教育委員紹介

これまでの活動

 筑紫野市社会教育委員の会では、平成26年度より、子どもたちの体験活動をテーマに掲げ、議論を重ねてきました。また、その中で、行動のきっかけや活動の考えのヒントにとなることを期待し、提言書「体験活動のススメ」を作成し、教育長に提言しています。

 これまで作成した提言書などを掲載していますので、ぜひ地域での活動に活用ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?