本文
青少年電話相談室「ヤングテレフォンちくしの」
なにか、こまっていることはありませんか?
ひとりでなやまないで、はなしてみましょう。
じぶんのこと、ともだちのこと、かぞくのこと、どんなことでも、だいじょうぶです。
ひみつはまもります。
なまえは、いわなくていいです。
また、勉学の悩みや学校のこと、受験などの進路のこと、思春期の心や体の悩み、不登校、引きこもりなど、青少年本人と、その保護者の相談にも応じています。
電話番号
092-923-7773
相談時間
月曜日から土曜日 10時から18時まで
(祝日および年末年始は除きます)
メール相談もできます
相談したいことはあるけれど、電話で話すのはむずかしい。
そんな人はメール相談をご利用ください。
注意事項
- 相談には、3日ほどで返信します。年末年始や連休をはさむと、さらに数日はかかります。
急ぎの場合は、電話相談をご利用ください。 - パソコンからの受信拒否、文字数の制限など、設定を確認してください。
- 相談フォームは、ブラウザのCookieを利用しています。Cookie対応のブラウザでないと動作しません。
相談フォームを開いて60分を超えると、内容の送信ができなくなります。事前に文章を作成するなどしてください。 - 相談内容によっては、他機関と連携することもあります。
- いたずらや迷惑メールと思われる内容には返信できません。
「ヤングテレフォンちくしの」以外の相談先
相談窓口 | 連絡先 | 受け付け時間 |
---|---|---|
24時間子どもSOSダイヤル | 0120-0-78310 (フリーダイヤル、なやみ言おう) |
毎日24時間受け付け |
よりそいホットライン | 0120-279-338 (フリーダイヤル、つなぐ、ささえる) IP電話やLine outからは 050-3655-0279 |
毎日24時間受け付け |
児童相談所 | 189 (いちはやく) |
毎日24時間受け付け |
LINE「生きづらびっと」 | ![]() |
17時から22時まで受け付け 水曜日 11時から16時まで受け付け (土曜日休み) |
子どもホットライン24 | 電話番号:0948-25-3434 メールアドレス:hotline24@pref.fukuoka.lg.jp LINEで悩みの相談ができます。<外部リンク> |
電話は毎日24時間受け付け (年末年始除く) |
文部科学省 |
詳しくはこちら<外部リンク> | |
福岡県いじめレスキューセンター | 電話番号:092-645-2567 詳しくはこちら<外部リンク> |
月曜日から金曜日まで 10時から18時まで受け付け (祝日、年末年始除く) |
こども家庭センター | 電話番号:092-921-1308 詳しくはこちら |
月曜日から金曜日まで 8時30分から16時30分まで受け付け (祝日、年末年始除く) |
子どもの権利救済委員 (こども政策課が窓口です) |
電話番号:092-923-1111(筑紫野市役所 こども政策課) 詳しくはこちら |
月曜日から金曜日まで 8時30分から17時まで受け付け (祝日、年末年始除く) |