本文
青少年電話相談室「ヤングテレフォンちくしの」
何か、こまっていることは、ありませんか?
じぶんのこと、ともだちのこと、学校(がっこう)のこと、かぞくのこと、どんなことでもかまいません。
ひとりでなやまないで、でんわで話(はな)してみませんか?
(なまえや学校名(がっこうめい)はいわなくてもかまいません)
保護者の皆さんへ
「ヤングテレフォンちくしの」は、青少年だけでなく、保護者からのご相談もお受けしています。
子どものこと、学校や家庭の中のことなど、ひとりで抱え込まずに、どうぞご相談ください。
- 名前は言わなくてもかまいません。
- 秘密は守ります。
- 相談内容によって他機関の情報も紹介します。
電話番号
092-923-7773
曜日・時間
月曜日から土曜日 10時から18時まで
(祝日および年末年始はのぞきます)
メールでの相談もできます
相談したいことはあるけれど、電話(でんわ)で話(はな)すのは難(むずか)しい。
そんな人(ひと)はぜひメール相談(そうだん)をご利用(りよう)ください。
注意事項
- 緊急(きんきゅう)の内容(ないよう)は電話相談(でんわそうだん)をご利用(りよう)ください。
- 相談(そうだん)への返信(へんしん)は3日程度(ていど)かかる場合(ばあい)があります。ただし、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)、年末年始(ねんまつねんし)を挟(はさ)むとさらに数日(すうじつ)かかる場合(ばあい)があります。
- パソコンからのメール受信拒否(じゅしんきょひ)の場合(ばあい)や文字数(もじすう)の制限(せいげん)がある場合(ばあい)など、設定(せってい)をご確認(かくにん)ください。
- いたずらや迷惑(めいわく)メールと思(おも)われる内容(ないよう)には返信(へんしん)できませんので、ご了承(りょうしょう)ください。
- 相談内容(そうだんないよう)によっては他(た)機関(きかん)と連携(れんけい)する場合(ばあい)もあります。
「ヤングテレフォンちくしの」以外の相談先
相談窓口 | 連絡先 | 受け付け時間 |
---|---|---|
24時間子どもSOSダイヤル | 0120-0-78310 (フリーダイヤル、なやみ言おう) |
毎日24時間受け付け |
よりそいホットライン | 0120-279-338 (フリーダイヤル、つなぐ、ささえる) IP電話やLine outからは 050-3655-0279 |
毎日24時間受け付け |
児童相談所 | 189 (いちはやく) |
毎日24時間受け付け |
LINE「生きづらびっと」 | ![]() |
17時から22時まで受け付け 水曜日 11時から16時まで受け付け (土曜日休み) |
子どもホットライン24 | 電話番号:092-641-9999 メールアドレス:hotline24@pref.fukuoka.lg.jp LINEで悩みの相談ができます。<外部リンク> |
電話は毎日24時間受け付け (年末年始除く) |
文部科学省 |
詳しくはこちら<外部リンク> |