本文
妊婦健康診査
筑紫野市では、14回分の妊婦健康診査の費用の一部助成を行っています。
妊娠の届出をした際に、母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査補助券をお渡ししています。妊婦健康診査補助券を産婦人科などで使用することで、妊婦健康診査の費用を助成することになります。
妊婦健康診査補助券は、妊娠届出された日以降に受診した妊婦健康診査が助成の対象となります。妊娠が分かったら、早期に妊娠届出を行ってください。
また、妊婦歯科検診も無料で実施しています。詳しくは下記をご参照ください。
妊婦健診費用助成の対象となる人
筑紫野市民で妊婦の人
補助券の種類(14回分)
妊婦健康診査の種類 | 回数 |
---|---|
基本健診・妊娠初期血液検査 | 1回 |
基本健診 | 8回 |
基本健診・超音波・貧血・血糖検査 | 1回 |
基本健診・貧血検査 | 1回 |
基本健診・超音波検査 | 1回 |
基本健診・性器クラミジア検査 | 1回 |
基本健診・B群溶血性レンサ球菌(GBS)検査 | 1回 |
妊婦健康診査補助券の交付方法
まだ母子健康手帳の交付を受けられていない人
母子健康手帳の交付に来てください。母子健康手帳の交付については「母子健康手帳の交付」をご覧ください。
転入者の人へ
母子健康手帳は、他市町村で受け取られたものをそのまま使用していただけますが、他市町村で受け取られた妊婦健康診査補助券は使用できません。
筑紫野市の補助券と交換になりますので、現在お持ちの母子健康手帳と妊婦健康診査補助券を持って、市子育て支援課母子児童担当の窓口へお越しください。なお、すでに14回分の妊婦健康診査補助券を使用されている人には追加交付はできません。
詳細につきましては、子育て支援課母子児童担当へお問合わせください。
妊婦歯科検診について
対象となる期間
妊娠期間中に1回
受診方法
【持っていくもの】母子健康手帳、ご本人と確認ができるもの(免許証、健康保険証など)
【受診について】受診希望される指定歯科医院に、事前に電話予約後、受診
※指定歯科医院についてはこちらをクリック[PDFファイル/533KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)