本文
風しん第5期の定期接種期間を延長します
麻しんおよび風しんの定期接種に使用されている麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の供給不足により、予防接種が受けられなかった風しん第5期定期予防接種対象者(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性)のうち、抗体検査を令和7年3月31日までに実施し、抗体価が基準値未満の人の予防接種について、接種期間が2年間(令和9年3月31日まで)延長されます。
風しんから、あなた自身と周りの人を守るために、予防接種を受けましょう。
対象者
次の1から3のすべてに該当する人
- 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
- 令和7年3月31日までに受検した風しん抗体検査の結果、抗体が不十分だった
- 麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の不足などにより接種ができなかった
※令和7年4月1日以降に風しん抗体検査を受検した人は対象外です。
※風しん第5期の予防接種の対象となる基準は、「風しん第5期の定期接種の対象となる抗体価基準」をご参照ください。
接種延長期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
接種回数
1人につき1回まで
接種費用
無料
定期接種期間が延長となる予防接種
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)または風しん単独ワクチン
接種時に必要なもの
・令和7年3月31日までに受検した風しん抗体検査の結果
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
※過去に市から郵送した風しん(第5期)のクーポン券は不要です。
風しん第5期の定期接種の対象となる抗体価基準
風しんの第5期の定期接種の対象となる抗体価基準 [PDFファイル/555KB]
市内実施医療機関一覧
医療機関 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
青柳外科医院 | 二日市南2-2-10 | 092-922-2770 |
いでわき医院 | 針摺西1-7-1 | 092-408-1602 |
いとう内科クリニック | 原田6-10-1 | 092-927-0195 |
安元ひふ科クリニック | 針摺中央2-4-1-2F | 092-925-4112 |
美しが丘クリニック | 美しが丘南3-4-7 | 092-710-2908 |
乙成内科医院 | 紫3-6-28 | 092-928-8818 |
クリニックみらい | 美咲1023-2 | 092-926-1100 |
島松内科医院 | 二日市中央5-5-16 | 092-922-2052 |
杉病院 | 二日市中央1-3-2 | 092-923-6666 |
杉村内科クリニック | 二日市北2-2-1 | 092-925-8111 |
どい内科クリニック | 光が丘4-5-3 | 092-926-7415 |
西本内科医院 | 原田6-8-1 | 092-926-0021 |
二日市徳洲会病院 | 二日市中央4-8-25 | 092-922-2531 |
まじま内科循環器科 | 原田8-4-1 | 092-919-8051 |
まるおか内科・リウマチ科クリニック | 二日市南4-1-5 | 092-921-0805 |
丸山循環器科内科医院 | 紫4-6-15 | 092-924-3610 |
みぞぐち小児科医院 | 筑紫駅前通1-148 | 092-926-8301 |
安田医院 | 針摺西1-4-12 | 092-922-2707 |
よこみぞ医院 | 立明寺506-5 | 092-921-5001 |
一覧以外でも、福岡県内指定医療機関で受診できます。市外の医療機関をご希望の場合は健康推進課まで問い合わせください。
本事業の対象者以外の人へ
風しん第5期延長対応の対象者以外で、予防接種実施日時点で筑紫野市に住民票があり、風しん抗体検査の結果、抗体価が不十分であった人のうち、次の1から3いずれかに該当する人は、費用助成制度があります。
詳細は、風しん予防接種の費用を助成しますをご確認ください。
- 妊娠希望者
- 妊娠希望者または妊婦の配偶者
- 妊娠希望者または妊婦の同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)
※2および3は、妊娠希望者または妊婦の抗体価が不十分な場合に限ります。
医療機関向け情報
風しんの第5期の定期接種予診票 [Excelファイル/143KB]
予防接種業務(定期)委託料請求書 [Wordファイル/24KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)