本文
「契約していない!」「解約したはず!」と思い込んでいませんか?
予期せぬ“サブスク”の請求トラブルに注意
「サブスクリプション(以下、「サブスク」という)」とは、定められた料金を定期的に支払うことにより、一定期間、商品やサービスを利用することができるサービスのことです。一般的に、一度契約をすると、解約しない限り自動的に支払いが継続されます。
消費生活センターにはサブスクに関する相談が多く寄せられています。店舗での申し込みもありますが、インターネット上での申し込みが多く、契約したつもりがないまま、後日、クレジットカードの請求明細を見て初めて気づくケースもみられます。
相談事例
- メーカーの公式サイトと勘違いして有料質問サイトを利用し、月額料金を請求された
- 動画配信サービスの解約を忘れ、利用していないにもかかわらず代金を請求された
- 通販サイトの有料会員に登録したメールアドレスがわからず、解約できない
- 1週間の無料体験のためにダイエットトレーニングアプリをダウンロードした後、退会したと思っていたら継続課金になっていた
アドバイス
- 「無料体験」「無料トライアル」の広告・表示をきっかけにサブスクを申し込む際には、契約条件をよく確認してから契約しましょう
- 解約する場合は、事業者の公式ホームページなどで手続き方法を確認しましょう
- 申し込む前に、契約の相手方の事業者名、サービス内容、解約方法を確認しましょう
- 申し込み時の登録情報は解約手続きに必要になりますので忘れないようにしましょう
- 利用していないサブスクの支払いがないか、クレジットカードなどの明細は毎月確認しましょう
- 不安に思った場合やトラブルが生じた場合は、すぐに消費生活センターへ相談しましょう
【参考】
「解約したはず!」「契約していない!」と思い込んでいませんか?予期せぬ“サブスク”の請求トラブルに注意! [PDFファイル/597KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)