ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校・教育 > 生涯学習 > ちくしるキャンパス 10月の講座案内

本文

ちくしるキャンパス 10月の講座案内

記事ID:0044198 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

​10-1 実家じまい講座

実家を空き家にしない生前贈与ってどうしたらいいの? 子育て世代と親とのかかわり方や実家の終活について学びます。

  • 【日時】令和7年10月2日(木曜日)10時から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 視聴覚室
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】100人
  • 【受講料】510円(当日払い)
  • 【講師】淀川洋子さん(イエノコト株式会社 代表取締役)​

講師の淀川洋子さん

10-2 なかなか治らない歯の痛み「口腔顔面痛」について

原因不明の歯や口の痛みに悩んでいる方はおられませんか。一昨年、昨年に続き、「口腔顔面痛」についてお話する機会を賜りました。皆様のご健康にお役立ていただけると嬉しいです。

  • 【日時】令和7年10月4日(土曜日)10時30分から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 学習室6
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】50人
  • 【受講料】無料
  • 【講師】坂本英治さん(九州大学病院 顎口腔外科 口腔顔面外来)​

講師の坂本英治さん

10-3 かけっこ教室1

小学生の時期は運動機能を向上させるために、より多くのスポーツに触れ合うことが重要です。大学の陸上部が走り方を教えます。

  • 【日時】令和7年10月11日(土曜日)13時30分から15時30分まで
  • 【会場】九州情報大学 グラウンド<外部リンク>
  • 【対象】小学生
  • 【定員】30人
  • 【受講料】無料
  • 【講師】野中渓人さん(九州情報大学 陸上部顧問)
  • 【その他】現地集合現地解散

昨年度のかけっこ教室のようす

​​​10-4 基礎から学ぶ!健康マージャン講座

脳のさまざまな部位が活性化し、脳トレ効果が期待できると言われている健康マージャン。初めて牌を触る方を対象とした講座です。

  • 【日時】令和7年10月16日(木曜日)10時から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 視聴覚室
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】32人
  • 【受講料】無料
  • 【講師】明治安田生命保険相互会社

麻雀イメージ写真

10-5 笑顔になれるキッチン収納講座

片付けても掃除してもなぜかスッキリしない。それはやる順番が間違っているからかもしれません。2026年を笑顔で迎えられるよう、年末の大掃除までにやっておきたいキッチンの収納術を学びましょう。

  • 【日時】令和7年10月16日(木曜日)10時から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 学習室1
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】20人
  • 【受講料】510円(当日払い)
  • 【講師】米倉薫さん(お片づけのRISORA 整理収納アドバイザー)

講師の米倉薫さん

10-6 星空観察~星空の不思議を観察しよう~

星には一生があります。星の誕生から死までを望遠鏡を使いながら紹介します。今回は、土星、星雲、星団などを観察します。

  • 【日時】令和7年10月31日(金曜日)18時から20時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 視聴覚室・第1駐車場
  • 【対象】小学生と保護者
  • 【定員】15組(30人程度)
  • 【受講料】無料
  • 【講師】濱田芳宏(生涯学習課)​

10月の月のイメージ


10-7 デジタル学びの場 スマホ活用講座~もっと便利に~

スマホをもっと快適に使うための設定や、知っておくと便利な使い方をご紹介します。広告の表示を減らす方法や、毎日の操作が少し楽になる小技など、「これだけは知っておきたい」を中心にわかりやすくお話しします。

  • 【日時】令和7年10月1日(水曜日)10時から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 パソコンルーム
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】15人
  • 【受講料】1,030円(当日払い)
  • 【持ってくるもの】スマートフォン

10-8 デジタル学びの場 スマホ防犯術~トラブルを防ぐ基本設定~

スマホを安全に使うために知っておきたい、基本的な防犯設定や操作を学びます。パスコード設定やアプリの権限管理、怪しいSNSの見分け方など、被害を未然に防ぐための知識をわかりやすく紹介します。

  • 【日時】令和7年10月5日(日曜日)13時30分から15時30分まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 パソコンルーム
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】15人
  • 【受講料】1,030円(当日払い)
  • 【持ってくるもの】スマートフォン

10-9 デジタル学びの場 スマホの調子が悪いと感じたら~見直すポイントお伝えします~

スマホの動きが遅くなったと感じたら原因はさまざま。アプリのせい?通信環境?本体の性能?買い替えの目安は?など、よくある不調の理由と確認方法をやさしく解説します。モヤモヤを整理するヒントが得られる講座です。

  • 【日時】令和7年10月7日(火曜日)10時から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 パソコンルーム
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】15人
  • 【受講料】1,030円(当日払い)
  • 【持ってくるもの】スマートフォン

10-10 デジタル学びの場 初心者卒業!~もっと使いやすくするスマホ設定~

スマホの基本的な操作には慣れてきたけれど、「なんとなく使いにくい」と感じている方に向けた設定見直し講座です。通知が多い、着信音が小さい、背景が見づらいなど、よくあるお悩みを取り上げながら、スマホをもっと快適に使う工夫を紹介します。

  • 【日時】令和7年10月19日(日曜日)10時から12時まで
  • 【会場】生涯学習センター 3階 パソコンルーム
  • 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
  • 【定員】15人
  • 【受講料】1,030円(当日払い)
  • 【持ってくるもの】スマートフォン

スマホ講座のようす

申し込み期限

令和7年8月27日(水曜日)

申し込みフォーム

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?