本文
ちくしるキャンパス部活動
ちくしるキャンパス部活動では月に1回から2回の部活動で楽しい仲間を募集しています。初心者向けの講座ですので気軽に入部してみませんか。地域の人との出会いから新しい居場所作りを応援します。参加をお待ちしています。
- 「ちくしるキャンパス」パンフレット [PDFファイル/15.54MB](ダウンロードできます)
A:はじめての手芸部(大人向け)
~羊毛フェルトを使ってオリジナル作品を作ろう~
羊毛フェルトを特殊な針でチクチク刺し固めて作ります。誰でも簡単に楽しめます。
- 【日程】令和7年7月1日・15日、8月5日・19日、9月2日・16日(いずれも火曜日)
- 【時間】10時から12時まで
- 【会場】生涯学習センター 3階 学習室1
- 【内容】全6回
- 7月1日・15日 基本編1:基本のまる型をいろんな色で作ってみましょう
- 8月5日・19日 基本編2:まる型以外の形を作ってみましょう
- 9月2日・16日 応用編:アレンジして自分だけの作品に仕上げてみましょう
- 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
- 【定員】15人
- 【受講料】1回510円(当日払い)
- 【材料費】1カ月1,000円(毎月初回に支払い)
- 【講師】永島 克恵さん
- 【持ってくるもの】はさみ
B:はじめてのおやつ作り部(大人向け)
~いろいろなおやつ作りにチャレンジ!~
初心者向けに少ない材料で作るお菓子や、気候を生かしたおやつ作りをします。
- 【日程】令和7年7月1日・15日、8月5日・19日、9月2日・16日(いずれも火曜日)
- 【時間】10時から12時まで
- 【会場】生涯学習センター 2階 調理室
- 【内容】全6回
- 7月1日・15日 簡単なケーキに挑戦!
- 8月5日・19日 暑い日に作業がはかどるイーストを使ったおやつに挑戦!
- 9月2日・16日 冷たいお菓子に挑戦!
- 【対象】筑紫野市内在住、在勤、または通学している人
- 【定員】15人
- 【受講料】1回510円(当日払い)
- 【材料費】1回1,000円(当日払い)
- 【講師】吉田 加代さん
- 【持ってくるもの】エプロン、三角巾、マスク、台ふきん、食器ふきん、筆記用具
C:工作教室 こどもアート部(子ども向け)
こどもならではの独創的なクラフトを作って楽しみましょう。
- 【日程】令和7年7月27日、8月24日、9月21日(いずれも日曜日)
- 【時間】10時から12時まで
- 【会場】生涯学習センター 2階 工作工芸室
- 【内容】全3回
- 7月27日 「お弁当工作」:折り紙や粘土・モールなどを使って、おいしそうなお弁当を作ります
- 8月24日 「ミニチュアハウス」段ボールやいろいろな材料使って楽しいお家を作ってみましょう
- 9月21日 「毛糸でかわいい小鳥を作ろう」いろいろな毛糸を使って小鳥を作ります
- 【対象】小学生 ※小学3年生までは保護者同伴 未就学児の参加はできません(筑紫野市内在住、通学している人)
- 【定員】15人
- 【受講料】無料
- 【材料費】1回500円(当日払い)
- 【講師】牟田 佳子さん(NPO法人 太宰府アートのたね)
申し込み期限
令和7年5月23日(金曜日)
申し込みフォーム
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)