ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境経済部 > 環境課 > 環境指標の森情報発信ツール「森のいきものナビ」(宝満川上中流域)

本文

環境指標の森情報発信ツール「森のいきものナビ」(宝満川上中流域)

記事ID:0031327 更新日:2023年12月8日更新 印刷ページ表示

「森のいきものナビ」(宝満川上中流域)とは?

 筑紫野市竜岩自然の家を中心として、宝満川上中流域の自然環境に関する最新情報を発信します。竜岩自然の家やその周辺の環境の「イマ」を知ってもらうための情報を随時発信していきます。

竜岩自然の家写真

竜岩自然の家周辺の環境(令和5年11月時点)

 施設敷地内及びその周辺で確認できる代表的な動植物を記載しています。自然観察の目安としてご活用ください。

現在観察できる動物

動物一覧
カワムツ

イナゴの仲間

カワムツ

イナゴの仲間
サワガニ アカハライモリ(福岡県・準絶滅危惧)​
サワガニ アカハライモリ
カジカガエル(福岡県・準絶滅危惧) カジカ(福岡県・準絶滅危惧)
カジカガエル カジカ
トノサマガエル(福岡県・絶滅危惧IB類)  
トノサマガエル  

現在観察できる植物

植物一覧
クヌギ、コナラ(どんぐり) カツラ
どんぐり カツラ
オオオナモミ ミゾソバ
オオオナモミ ミゾソバ
ミズヒキ ヨメナ
ミズヒキ ヨメナ
ビナンカズラ  
ビナンカズラ  

令和5年10月28日時点の様子(自然観察会の様子)

 筑紫野市環境課主催「環境指標の森自然観察会in竜岩自然の家」の様子を動画にまとめています。たくさんの生きものが観察できました。ぜひご覧ください。

関連リンク

〇竜岩自然の家施設案内やイベント情報を確認する

​ 竜岩自然の家

〇竜岩自然の家の他、市の代表的な自然がある場所を確認する

 環境指標の森

〇野鳥について調べる

 日本野鳥の会 BIRD FAN<外部リンク> ※野鳥図鑑(写真、解説、鳴き声等)や野鳥観察のマナーが掲載されています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?