ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康・福祉 > 介護保険・高齢者福祉 > 介護保険運営協議会委員の市民代表を募集します

本文

介護保険運営協議会委員の市民代表を募集します

記事ID:0019511 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

介護保険運営協議会とは

 介護サービスの関係者、学識者、地域福祉関係者、公募による市民などで構成され、以下の内容を審議します。

  • 介護保険事業の進行管理および評価に関すること
  • 老人福祉計画・介護保険事業計画の策定に関すること
  • 地域包括支援センターの設置運営などに関すること
  • 地域密着型サービスなどの事業者の指定および介護報酬の設定に関すること

応募資格

  • 筑紫野市内在住の満40歳以上の人
  • 年2回から4回程度、昼間開催予定の協議会に出席できる人
  • 介護サービス提供事業所に勤務していない人
  • 市職員でない人

募集人員

  • 2人

任期

  • 委嘱日から令和10年3月31日まで(約3年間)

応募方法

 住所、氏名、生年月日、電話番号、応募の動機を記入のうえ(様式自由)、高齢者支援課窓口へお持ちいただくか、郵送または電子メールいずれかの方法でご応募ください。応募者の中から抽選により決定します。

募集期限

 5月23日(金曜日)当日消印有効

選考方法

 応募者の中から抽選により決定します。

報酬

 市の規定により、報酬、費用弁償を支払います。

申し込み先

 〒816-8686(住所記入不要)
 筑紫野市役所高齢者支援課 宛

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?