「住みたいまち日本一」をめざして、市長が地域の皆さんと対話をする「まちづくり座談会」を開催しました。
いただいた意見は、今後の市政に生かしてまいります。
概要
座談会の概要
対象 |
筑紫野市商工会 紫プロジェクト委員会 |
日時 |
令和6年4月12日(金曜日)、15時から16時20分 |
場所 |
市役所504会議室 |
参加者数 |
9人 |
テーマ |
シティプロモーション |
主な意見
- 長崎街道シュガーロードが日本遺産に認定された。原田宿や山家宿は構成文化財に含まれてはいないが、一緒に盛り上げていけないか。
- 「紫のまち」を市からも発信してほしい。有名企業や人気コンテンツとのコラボなど、ワクワクする体験に紫を絡めていけたら。
- 太宰府市は菅原道真公つながりで人気漫画の聖地として注目されている。筑紫野市にも天拝山があるため、バスを連携させるなど、筑紫野市に呼び込む取り組みをしては。
