「住みたいまち日本一」をめざして、市長が地域の皆さんと対話をする「まちづくり座談会」を開催しました。
いただいた意見は、今後の市政に生かしてまいります。
概要
座談会の概要
対象 |
萩原区 |
日時 |
令和5年9月5日(火曜日)、19時から20時30分 |
場所 |
萩原公民館 |
参加者数 |
15人 |
テーマ |
都市計画について |
主な意見
- 萩原区は市街化調整区域であるが、地域のこれからを考えると開発が必要である。都市計画の見直しをお願いしたい。
- 通学路である県道山口原田線は、歩道がないため危ないと感じることがある。
- 区を流れる川が毎年のように大雨で崩れている。その都度負担が生じているので、何か手立てを考えてほしい。
- 災害避難所としての機能強化のため、公民館の建て替えに対する補助金の見直しをお願いしたい。
