ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長の動き(令和5年6月)

本文

市長の動き(令和5年6月)

記事ID:0028321 更新日:2023年6月29日更新 印刷ページ表示

 筑紫野市を「住みたいまち日本一」とするため、市長として日々活動しています。ここでは、市長の日々の活動の中から主なものを紹介します。

​6月29日(木曜日)二日市中央通り商店街協同組合通常総会に出席しました。

 二日市中央通り商店街協同組合通常総会1 二日市中央通り商店街協同組合通常総会2

 市内会場で行われた、二日市中央通り商店街協同組合通常総会に出席しました。
 井村理事長をはじめ、二日市中央通り商店街協同組合の皆さんにおかれましては、毎月開催されている「二日の『市』」や、昨年度復活開催した「二日市土曜夜市」など、その精力的な活動は、これからの商店街の発展につながるものと大いに期待するものであります。
 市としましても、中心市街地の活性化に向けて出来る限りの応援をしていくとともに、事業者の皆さんへの支援を継続しながら、地域経済の回復、活性化に向けた対策を展開していきます。

6月29日(木曜日)令和5年度福岡県河川協会理事会及び評議員会合同役員会に出席しました。

​​令和5年度福岡県河川協会理事会及び評議員会合同役員会

 福岡市内会場で行われた、令和5年度福岡県河川協会理事会及び評議員会合同役員会に評議員として出席しました。
 令和5年度福岡県河川協会通常総会に提案する令和4年度決算、令和5年度予算、役員選任、要望決議などの議案を審議しました。
 梅雨の時期を迎え、大雨等の災害が懸念されます。市としましても、河川の維持管理に努め、安全・安心なまちに全力で取り組んでまいります。

6月27日(火曜日)筑紫野市たばこ組合通常総会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長

 市内会場にて開催された令和5年度筑紫野市たばこ組合通常総会・懇親会に出席しました。
 西野組合長をはじめ、筑紫野市たばこ組合の皆さんには、たばこ販売事業の健全な発展を促進するための喫煙マナー向上の啓発活動や、JR天拝山駅から市庁舎までのクリーンキャンペーン事業を実施いただくなど、税収面のみならず、環境保全の面からも尽力いただいています。

6月27日(火曜日)筑紫農業協同組合通常総代会に出席しました。

筑紫農業協同組合総代会に出席する平井一三市長

 筑紫農業協同組合本店で開催された筑紫農業協同組合第50回通常総代会に出席しました。
 総代会冒頭にて、JA綱領が唱和され、農業協同組合として農業と地域社会に根差した社会的役割を誠実に果たすことを目指すと述べられていました。市としましても、農業振興をはじめ、安心して暮らせる豊かなまちを目指して、地域の皆さんと共に取り組んでまいります。

6月25日(日曜日)第11回山家通学合宿の開講式に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長

 山家1区公民館で開催された山家通学合宿の開講式に出席しました。
 今年は20人の子どもたちが参加し、今日から1週間、公民館に寝泊まりして料理や買い物、洗濯などを分担して行う共同生活を開始します。
 家族の元を離れて生活することで大変なこともあると思いますが、みんなで協力して乗り越えてほしいと思います。通学合宿でさまざまな経験をした皆さんが、たくましく成長してくれることを楽しみにしています。

6月25日(日曜日)第25回筑紫野市トリムソフトバレーボール大会に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長

 農業者トレーニングセンターで第25回筑紫野市トリムソフトバレーボール大会が開催されました。
 筑紫野市ソフトバレーボール協会の高田会長をはじめ関係者の皆さんには、幅広い年齢層の人たちがソフトバレーを楽しめる機会を提供いただき、地域社会の親善や健康の維持、体力の向上に取り組んでいただいていることに心から感謝します。
 本日の大会も男女混合チームで行われましたが、ソフトバレーボールは年齢や性別などに関係なく楽しむことができる素晴らしいスポーツです。試合後には互いのプレーを称えあい、チームの枠を越えて交流が深まることを期待しています。

6月25日(日曜日)筑紫野市消防団安全運転講習会に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 消防団安全運転講習会の様子

 筑紫野自動車学校にご協力いただき、消防団の安全運転講習会が開催されました。
 消防団員の皆さんは、それぞれ課題が設定されたコースを周回する訓練に参加することで、運転技術の向上はもとより、高速走行時や狭あい路走行時などの注意点を再確認していました。
 今回は筑紫野自動車学校の指導員による仮免許試験と同様の実技試験が行われたことで、皆さんの安全運転に対する意識がさらに向上したことと思います。本日の訓練で確認したことを活かし、今後も地域住民の安全な暮らしを守るため活躍されることを期待しています。

​6月24日(土曜日) 筑紫野市体育協会創立55周年記念式典に出席しました。​​​

 筑紫野市体育協会創立55周年記念式典

 市内会場で行われた、筑紫野市体育協会創立55周年記念式典に出席しました。
 体育協会は、昭和43年7月に8競技団体が集まって発足し、55年という長きにわたり、本市スポーツ界を牽引されました。藤木会長をはじめとする歴代会長、関係者の皆さんのご尽力に敬意を表します。
 本市では、すべての市民が年齢、レベルに応じてスポーツを楽しめる「スポーツのまち筑紫野」を市政の重点施策として掲げています。体育協会を始めとした関係団体の皆さんと手を取りあいながら、市民の皆さんが生涯にわたって主体的にスポーツ活動を行うことができるよう、さまざまな施策を展開していきます。

​6月24日(土曜日) ちくしの福祉村第1回学習会に出席しました。

 ちくしの福祉村 ちくしの福祉村2

 カミーリヤで開催された令和5年度「ちくしの福祉村」第1回学習会に出席しました。
 楓委員長をはじめ、ちくしの福祉村運営委員会の皆さんには日頃から、「共に生きるまちづくり」を目指した活動に、継続して取り組んでいただいていることに心から感謝します。
 ちくしの福祉村では「ともに育てよう地域の福祉」をテーマに、公開講座を計画しており、今回は筑紫女学園大学の山崎安則教授を講師として、地域包括ケアシステムや2025年問題などについて講演がありました。地域共生社会の実現に向けた取り組みの必要性を再確認する機会となりました。
 市としましても、住み慣れた地域で、安心して暮らすことができるまちづくりを実現するため、互いに支えあう地域社会の形成に努めていきます。

6月22日(木曜日) ICT教育の現場を視察しました。~二日市東小学校、筑山中学校~

二日市東小学校5-4でICT教育の視察をする平井一三市長 二日市東

 筑山中学校でICT教育の視察をする平井一三市長 筑山中学校でICT教育の視察をする平井一三市長

 私は、今年度の政策の柱の一つ目に、「人が育まれ、活躍できる子育て・教育のまちづくり」を掲げています。学校教育の現状を知るため、タブレットを使った授業の様子を視察しました。
 二日市東小学校の5年生のクラスでは、プログラミングについての授業が行われていました。タブレットと黒板、プリントを使い分けた授業は、見る・聞く・書くことも行いながら、子どもたちが楽しみながら操作する・考える・発言できるよう工夫された楽しい授業でした。
 筑山中学校の3年生のクラスでは、英語の授業が行われていました。生徒たちはヘッドセットを着け、正確な発音を聞きながら繰り返し発音の練習をしていました。先生は進み具合をチェックしながら、生徒に適切な助言を行っておられ、自分のペースで学べる自由と、学びから取り残さない見守りがバランスよく両立されていると思いました。
 ICTを活用する現在の学校教育は、私たち大人が知るものから隔世の感があります。実際に見てみると、画面にばかり向かい合うような無機質なものではなく、先生方の創意工夫のもと、子どもたちが楽しみながら参加している様子がとても印象的でした。これからも先生や子どもたちの声を聴きながら教育の充実に資する取り組みを進めていきます。

6月18日(日曜日)小・中学校将棋団体戦福岡県大会に出席しました。

 あいさつをする平井一三市長

 生涯学習センターで開催された文部科学大臣杯第19回小・中学校将棋団体戦福岡県大会の開催地の市長として、歓迎のごあいさつをしました。
 当日は、南は久留米市、北は北九州市から県内の小・中学校の児童・生徒たちが集まり、熱い戦いが繰り広げられました。プロ棋士の中田功八段による指導対局も行われたとのことです。
 将棋は、生涯を通じて楽しめるゲームです。今回の勝敗に関わらず、将棋によって、皆さんの今後の人生が、豊かなものとなることを期待しております。

6月18日(日曜日)筑紫野市剣道大会に出席しました。

開会式に出席する平井一三市長あいさつをする平井一三市長

 筑紫野市農業者トレーニングセンターで開催された第119回筑紫野市剣道大会に出席しました。 
 小山会長をはじめ筑紫野市剣道連盟の皆さんには、日頃から剣道を通じて青少年の健全育成、市民の健康、体力づくりにご尽力をいただき心から感謝します。
 伝統あるこの大会に参加した小中学生剣士の皆さんが、日ごろの修練の成果を発揮し、また、勝ち負けやチーム、年齢を超えた交流を深められることを願っています。

6月17日(土曜日)令和5年度筑紫野市文化協会総会に出席しました。

令和5年度筑紫野市文化協会総会

 令和5年度筑紫野市文化協会総会が文化会館で開催されました。
 筑紫野市文化協会は、49団体、402人の会員で構成され、文化団体相互の交流・育成と、芸術文化の振興と市民文化の高揚に努められています。
 今後も文化協会の皆さんには、長い間培われてきた文化芸術を、しっかりと継承・発展していただき、本市の文化振興のために、お力添えをお願いします。市としましても、市民の芸術・文化活動を支援していきます。

6月16日(金曜日) 筑紫野市教育委員会委員の辞令交付式を行いました。

​​ 教育委員会委員の辞令交付式

 市役所において、筑紫野市教育委員会委員の和田法明委員に辞令を交付しました。
 教育委員会は、地方自治の理念のもと、教育の政治的中立性と継続性、安定性を確保するために設置された執行機関です。近年において、コミュニティ・スクールの推進、ICT教育の充実など、様々な重要課題を抱えています。
 和田委員におかれましては、これまでの社会的経験と専門的知識を活かし、本市の教育行政の発展のためご尽力を賜りますようお願いします。

6月12日(月曜日)拳栄会館福岡支部の子どもたちからPOINT&K.O.第37回全日本空手道選手権大会の結果報告を受けました。

​​拳栄会館福岡支部

 拳栄会館福岡支部の市内中学校に通う中学1年生の3人から、令和5年4月2日に東京で開催されたPOINT&K.O.第37回全日本空手道選手権大会の結果報告を受けました。小学6年生の部で優勝、3位、ベスト8という好成績を収められました。
 小学6年生の部で優勝した野口さんは、「絶対勝つという気持ちで決勝に臨んで、優勝できて嬉しかったです。」と答えてくれました。また、3位、ベスト8の成績を収められた藤本さん、長谷川さんは「次は練習して優勝したいです。」と力強く語ってくれました。3人の強みを尋ねると、「練習を休まない事と素直な所」と指導員の野口先生が教えてくれました。
 これからも目標をもって、上を目指してほしいです。

6月12日(月曜日)筑紫野市管工事協同組合から給水栓の寄贈を受けました。

​​筑紫野市管工事協同組合から給水栓の寄贈

 筑紫野市管工事協同組合から、給水栓の寄贈を受けました。筑紫野市管工事協同組合の皆さんには、市民生活のライフラインである水道の安定供給に多大なる貢献をいただいています。
 今回、寄贈いただきました給水栓は、防災対策の推進、安心な水道水の供給などの施策推進のため、有意義に活用させていただきます。林田理事長をはじめ筑紫野市管工事協同組合の皆さんに感謝を申し上げます。

6月12日(月曜日)筑紫野市政治倫理審査会に諮問を行いました。

筑紫野市政治倫理審査会

 市役所にて開催した令和5年第1回筑紫野市政治倫理審査会に出席し、諮問を行いました。
 本市の政治倫理審査会は市長、副市長、教育長および市議会議員が、市政を運営するにあたり、市民全体の奉仕者であることを自覚し、地位あるいは影響力の不正行使により利益を図ることがないよう、倫理向上に努めることを求めています。
 森田会長をはじめ、委員の皆さんには、政治倫理条例の中枢機関ともいうべき審査会において審査をいただきます。市民に開かれた市政とするため、ご尽力いただきますようお願いします。

6月12日(月曜日)市議会選出監査委員の辞令交付式を行いました。

​​市議会選出監査委員の選任辞令交付式

 市役所において、議会選出監査委員の山本委員に就任辞令を交付しました。
 監査委員は、公正で合理的、かつ、効率的な地方行政を確保するために、市の財務や自治体経営について監査を行っていただく重要な機関です。監査委員に就任されました山本委員には、議員としての経験を活かし、住民の福祉の増進と市政への信頼確保のため、合規性、正確性の観点はもとより、経済的かつ効果的な行財政運営につながる提言等をいただきますようお願いします。

6月10日(土曜日)筑紫医師会・筑紫医師協同組合総会に出席しました。

筑紫医師会総会懇親会に出席する平井一三市長

 福岡市内会場にて、一般社団法人筑紫医師会・筑紫医師協同組合総会懇親会が4年ぶりに開催されました。 
 筑紫医師会の皆さんには、日ごろから地域医療に貢献いただき、心から感謝します。また、市内各保育所・学校での健康診断や健康教育、さらには新型コロナウイルスの予防接種などにご協力いただき、重ねて感謝を表します。
 新型コロナウイルスは、5月8日には5類感染症に移行しましたが、最近ではインフルエンザや夏風邪など体調を崩す方が増えてきていると感じています。今後も、市の医療体制の充実への取組をはじめとして、医療と介護の連携や、保健、衛生事業の充実など、筑紫医師会の皆さんとのより一層緊密な協力・連携が必要と考えています。竹野会長を中心に、筑紫医師会ますますのご発展を祈念します。

6月10日(土曜日)筑紫野市「障害」児・者問題を考える会総会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長 

 二日市東コミュニティセンターで開催された筑紫野市「障害」児・者問題を考える会の2023年度総会に出席しました。
 大島会長をはじめ、筑紫野市「障害」児・者問題を考える会の皆さんは、障がいのある方が地域で安心して生活できるよう、市民からの相談を真摯に受け止め、様々な支援を行っていただいております。
 行政だけでは 困難だと思える事業も、皆さんのお力添えをいただくことで実施できているものと考えています。平成23年度から継続して「障害児・者 緊急時 預かり・相談支援事業」を実施していただいていますが、それは、相談者一人ひとりを大切にし、相談者の不安感を取り除いてあげたいという思いによるものであろうと思っています。今後の活動に対しましても、大いに期待しています。

6月9日(金曜日)令和5年度筑紫野市青少年育成市民会議総会に出席しました。

 令和5年度筑紫野市青少年育成市民会議総会

 令和5年度筑紫野市青少年育成市民会議総会に出席しました。
 筑紫野市青少年育成市民会議は、市内の中高生による市民フォーラムの開催や五中連合体などの団体支援、子ども110番の家看板設置などを通して、将来を担う青少年を育む活動を推進していただいています。
 久原会長をはじめ、会員の皆さんにおかれては、日頃から青少年の健全育成のため、それぞれの立場で特色を生かした取り組みを行っていただき、ありがとうございます。
 市としましても、青少年の健全育成は重要な施策の一つでありますので、積極的に取り組んでいきます。

6月9日(金曜日)空手道拳志会の子どもたちから第37回全日本硬式空手道選手権大会の結果報告を受けました。

​​空手道拳志会

 空手道拳志会の皆さんから、令和5年5月3日、4日に東京で開催された第37回全日本硬式空手道選手権大会の結果報告を受けました。
 小学4年生の部で優勝した山宮さんは、「2年連続で優勝できたので、次の全国大会も頑張って優勝したいです。」と力強く語ってくれました。
 皆さんがすばらしい成績を収められたことを嬉しく思うとともに、来年開催される世界大会の舞台で活躍されることを大いに期待しています。

6月9日(金曜日)令和5年第4回筑紫野市議会定例会が開会しました。

令和5年第4回筑紫野市議会定例会

 令和5年第4回筑紫野市議会定例会を招集しました。会期は、7月6日までです。
 本会議では、令和5年度の市政運営に関する私の所信と施策を表した「施政方針」を披瀝するとともに、令和5年度の一般会計予算などの5件の議案を提案いたしました。
 会派代表質問は6月15日、一般質問は7月3日、4日に行われる予定です。議員各位には、よろしくご審議いただきますようお願いいたします。

6月6日(火曜日)・7日(水曜日)全国市長会議が開催されました。

全国市長会の分科会に出席する平井一三市長 全国市長会

 東京で開催された第93回全国市長会議に出席しました。
 全国市長会は、全国にある815の都市の市長等により組織されています。6月6日に開催された分科会では、私は地方財政等をテーマとした第2分科会に出席しました。各市長会支部から提出された提言についての審議のほか、総務省自治財政局長による地方財政の現状と課題についての講演など、大変有意義な会でした。
 翌7日の全国市長会議の通常総会には来賓として岸田首相や鈴木総務大臣が挨拶をされたほか、表彰では25年以上務められた市長に贈られる永年勤続特別功労表彰を春日市の井上市長が受章されました。市長会の運営のあり方について予定時間を大幅に超えて真摯な討論が行われるなど、全国の市長の熱意を感じる会議でした。
 会議後には令和5年度の評議員としての会議に出席。私は行政委員会に所属します。全国市長会議においての役割を果たすとともに、ここで得た知見をしっかりと市政にも反映していきたいと思います。

6月4日(日曜日)令和5年度筑紫野市母子寡婦福祉会総会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長 あいさつをする平井一三市長

 カミーリヤで開催された、令和5年度筑紫野市母子寡婦福祉会総会に出席しました。 
 母子寡婦福祉会は、安心して暮らせる福祉社会の実現をめざして、長年にわたって自主的な活動を続けられています。さまざまな活動を通して、これからも互いに支え合い励まし合われることにより、皆さんが明るく安定した生活を送られますことを切に願っています。
 市としましても、皆さんが自立した生活を地域社会において営むことが出来るよう支援を行ってまいります。

6月4日(日曜日)筑紫野市日本舞踊協会合同公演第11回華の舞いに出席しました。

あいさつをする平井一三市長

 生涯学習センターで開催された筑紫野市日本舞踊協会合同公演第11回華の舞いに出席しました。
 筑紫野市日本舞踊協会の皆さんには、日ごろから本市の文化・芸術の振興にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。本日は、筑紫野市日本舞踊協会が一堂に会し、日ごろの修練の成果を披露されました。
 文化芸術は日々の暮らしに感動や彩りを与えるだけではなく、豊かな感性や創造力を育むものとして、人が心豊かな生活を送るために大変重要なものであると考えています。これからも市民の芸術・文化活動や地域の伝統・芸能の継承を支援していきます。

6月4日(日曜日)第54回筑紫柔道大会に出席しました。

開会式に出席する平井一三市長 あいさつをする平井一三市長

 太宰府市総合体育館で開催された第54回筑紫柔道大会に出席しました。この大会は筑紫柔道協会が主催し、3年ぶりに開催される大会となっています。
 当日は多くの小学生、中学生が参加し、個人戦と団体戦が行われました。日頃の厳しい稽古の成果を発揮し、正々堂々、闘志あふれる試合が展開され、最後の1秒まであきらめずに試合に挑む姿がたくさん見られました。

6月3日(土曜日)筑紫野市造園協力会通常総会懇親会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長

 市内会場で開催された筑紫野市造園協力会総会の懇親会に出席しました。造園協力会の皆さんには、家庭の緑化はもとより、公園緑地、町並み景観の造成保全、学校緑化、工場緑化など、人々の暮らしに癒しや安らぎを与えていただいています。
 今後とも、皆さんのお力添えをいただきながら、経済の活性化、地域振興、住み良い地域社会づくりに取り組んでまいります。

6月3日(土曜日)天拝蛍まつりが開催されました。

あいさつをする平井一三市長 地域の方とお話する平井一三市長

 天拝坂公民館において第15回天拝蛍まつりが開催されました。
 天拝蛍の会、天拝坂自治会はじめ地域の皆さんが、日頃から地域の環境保全活動を熱心に行っていただいているおかげで、蛍が舞う素晴らしいふる里となっていると思います。
 4年ぶりの開催となる今回は、おでんやぜんざいなどの出店も賑わいをみせ、天拝小学校の4年生が作ったあんどんのやさしい光と蛍の光に、心癒される夕べを過ごすことができたのではないかと思います。

6月3日(土曜日)株式会社三松の工場見学会に参加しました。~SANMATSU Power Innovation Project 2023 モノづくりDX~

株式会社三松の見学会で説明を受ける平井一三市長 株式会社三松の見学会で溶接体験をする平井一三市長

 株式会社 三松の工場見学会に参加しました。新開発組立工場「SID-E7(サイドセブン)」のお披露目と最新鋭の設備をはじめとした独自のモノづくりDXを紹介いただきました。職人の加工技術体験コーナーでは、溶接を体験し、最新のものづくりの技術を知る機会を得ました。市内の企業の皆さんが元気でいられるよう、今後とも各般にわたり支援を続けてまいります。

6月3日(土曜日)下見保育所創立50年のつどいに出席しました。

あいさつをする平井一三市長 アトラクションを観覧する平井一三市長

 筑紫野市立下見保育所の創立50年の記念のつどいが開催されました。下見保育所の50年の歩みや取り組みについて知っていただくため、在園児のみならず卒園児や地域の方なども招いて、さまざまなアトラクションが催されました。
 下見保育所の歴史の中で継承されてきた取り組みを今後も大切にしながら、保育所と家庭と地域が連携し、共通の目標「人権を大切にする心を育てる」ことをめざして保育を実施してまいります。

6月1日(木曜日)令和5年第1回筑紫野市総合教育会議を招集しました。

 あいさつをする平井一三市長 会議で協議する平井一三市長

 令和5年第1回目となる筑紫野市総合教育会議を招集しました。
 総合教育会議は市長と教育委員会の委員で構成され、会議の中で重点的に講ずべき施策や、子どもを取り巻くさまざまな課題について協議・調整を行っています。今回は、教育施策大綱の策定についてといじめ・不登校の現状と課題および対策について協議をしました。
 市としましても、子どもたちの健やかな成長のため教育行政に全力で取り組んでまいります。

6月1日(木曜日)筑紫野市同和教育研究会定期総会に出席しました。

​​筑紫野市同和教育研究会定期総会

 文化会館で開催された筑紫野市同和教育研究会2023年度定期総会に出席しました。
 筑紫野市同和教育研究会は、昭和44年の発足以来「部落差別をはじめとする、あらゆる差別からの解放をめざす同和教育の正しい理解と実践についての研究」を精力的に推進されており、市がめざす人権尊重のまちづくりにご尽力いただいています。
 市としましても、筑紫野市人権都市宣言を具現化するため、すべての市民が心豊かで自分らしく生き生きと暮らせる、人権尊重のまちづくりを推進していきます。
 大畑会長はじめ市同研会員の皆さんのご活躍と、筑紫野市同和教育研究会の益々の発展を祈念します。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?