ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長の動き(令和5年4月)

本文

市長の動き(令和5年4月)

記事ID:0027000 更新日:2023年5月1日更新 印刷ページ表示

 筑紫野市を「住みたいまち日本一」とするため、市長として日々活動しています。ここでは、市長の日々の活動の中から主なものを紹介します。

4月30日(日曜日)竜岩自然の家の現地視察を行いました。

 竜岩自然の家1 竜岩自然の家2

 竜岩自然の家の現地を視察しました。
 平成12年に開所した竜岩自然の家は、敷地内に宝満川が流れ、山々に囲まれた自然の中にあります。キャンプやバーベキューを楽しむことができ、宿泊施設もある屋外活動の場として人気の施設です。
 午後は、晴天に恵まれ、子どもたちが川遊びをしたり、家族連れでバーベキューを楽しむ微笑ましい光景がたくさん見られました。
 皆さん、四季折々の自然を満喫できる、自然豊かな竜岩自然の家にぜひお越しください。

 

4月29日(土曜日) 雨の中のご来場ありがとうございました。~筑紫野市祭「二日市温泉藤まつり」~

あいさつをする平井一三市長   買い物をする平井市長

 天拝公園で4年ぶりに筑紫野市祭「二日市温泉藤まつり」を開催しました。予報通りの雨となりましたが、それでも多くの方に来ていただいて、皆さんがこのまつりを楽しみに、そして大事に思ってくださっていることに感動しました。雨の中、準備から運営まで尽力いただいた筑紫野市商工会、筑紫野市観光協会の皆さん、そして雨をおして出演し盛り上げてくださった皆さん、本当にありがとうございました。物産即売にご協力いただいた元気な皆さんのおかげで、私も楽しく買い物をさせて頂きました。
 武蔵寺の藤は少し盛りを過ぎていましたが、雨に濡れた紫の花房と新緑が本当に美しく、心が洗われる思いがしました。多くの人に支えられている筑紫野市祭、これからも大事にしていきたいと思います。

4月28日(金曜日)NHKラジオ「上方演芸会」の公開収録に出席しました。

 あいさつをする平井一三市長

   文化会館で開催された上方演芸会の公開収録に出席しました。
 上方演芸会は1949年に放送が開始され、全国各地で漫才、漫談の公開収録が行われています。本日筑紫野市で行われた公開収録には約400人の来場者がありました。出演者の皆さんの巧みな話術によって会場は笑いに包まれ、私も皆さんと一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。
 本日の公開収録は5月13日、20日に放送予定となっています。冒頭では筑紫野市の紹介もありますので、ぜひお楽しみください。

4月28日(金曜日)定例校長会で教育への思いを伝えました。

 あいさつをする平井一三市長 説明を聞く平井一三市長

 今年度最初の定例校長会が開催され、市内小中学校の校長と山家幼稚園の園長を前に、あらためて私の思いを披歴しました。
 学校教育においてもICT教育、教育DXが進められています。教育を取り巻く環境が目まぐるしく変化し進歩する中で、いかに教育の質を高めていくかが課題です。そのためにも先生方の働き方改革を進め、働き甲斐をもって子どもたちに向き合っていただくことが大事だと考えています。
 校長・園長のリーダーシップのもと、学校現場の課題を集約して市に情報や要望を伝えてもらい、筑紫野市の子どもたちのために共に力を尽くしていきたいと思います。

4月27日(木曜日)筑紫野市食生活改善推進会総会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長

 カミーリヤで行われた令和5年度筑紫野市食生活改善推進会総会に出席しました。
 高橋会長をはじめ、筑紫野市食生活改善推進会の会員の皆さんは、「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域における食生活改善の普及・啓発に積極的に取り組んでおられます。総会に出席し、皆さんが熱意をもって食生活の改善にご尽力いただいていることを感じ取ることができました。
 これからも、地域の健康づくりのリーダー役として、本市の健康づくり及び食育推進になお一層のご協力をお願いします。

4月26日(水曜日)まちづくりNPO法人ほっと二日市の総会に出席しました。

 ほっと二日市総会

 三地区公民館で開催された、まちづくりNPO法人ほっと二日市の総会に出席しました。
 まちづくりNPO法人ほっと二日市は、地域の住民と商店が一体となった住みよいまちづくりができるよう活動を広げています。
 昨年度は「二日市土曜夜市」の復活開催、JR二日市駅西側乗降口の供用開始に合わせた「二日市イルミネーション パープルナイト」、さらには二日市の地名の由来でもある「ちくしの二日の市」を毎月開催されるなど、幅広い事業を意欲的に展開されています。
 東理事長をはじめ「ほっと二日市」の皆さんには、本市中心市街地の活性化にご尽力いただき、深く感謝申し上げます。
 市としましても、中心市街地の活性化に向けて、機を逸することなく取り組んでいきます。

4月26日(水曜日)御笠川浄化センター消化ガス発電施設完成披露式に出席しました。

集合写真 説明を聞く平井一三市長

 福岡市博多区にて開催された、御笠川浄化センター消化ガス発電施設完成披露式に出席しました。
 御笠川浄化センターは、福岡県の下水処理施設であり、下水処理の過程で発生した下水汚泥を消化タンクと呼ばれる大型タンク内に貯留し、加温することで発酵により分解し、減容化させています。その際に発生する消化ガスを燃料にして発電し、その電気を電気事業者に売電する事業が、民設民営でおこなわれるということでした。
 本市においても、第三次筑紫野市環境基本計画に基づき、引き続き地域資源を活用した再生可能エネルギーの導入推進に関する取り組みを進めてまいります。

4月25日(火曜日)福岡県翼の会の皆さんと懇談を行いました。

説明を聞く平井一三市長

 福岡県翼の会の代表者3人と市役所の会議室で懇談を行いました。福岡県翼の会は、男女共同参画社会の啓発推進を目的に結成され、毎年県内自治体にアンケート調査などを行っています。今回、そのアンケート結果をもとに、DV問題の解決に向けた取り組みをはじめ、男女共同参画社会の実現に向けての現状や今後の取組について提案をいただきました。
 本市におきましても、令和5年4月からを計画期間とする「第3次ちくしの男女共同参画プラン(後期)」に基づき、市民一人ひとりが性別にかかわらず多様な選択のもと自分らしく輝くことができるよう、家庭、地域、事業所と行政が一体となって各施策を進めてまいりますので、引き続きご協力いただきますようお願いします。

4月25日(火曜日)筑紫野市水田営農対策集落推進員会議に出席しました。

委嘱書を交付する平井市長 あいさつをする平井一三市長

 令和5年度第1回筑紫野市水田営農対策集落推進員会議が生涯学習センターで行われました。水田営農対策集落推進員は、本市の水田農業の確立と生産調整等の事業を円滑に行うために設置しているものです。
 この日は今年度第1回目の会議ということで、推進員67人の皆さんを代表し柴田推進員に委嘱書を交付しました。
 不安定な国際情勢の影響などにより、先の見通しが立てづらい状況ですが、本市の農業を守り育て、次世代へ繋げる取り組みを進めてまいりますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

4月23日(日曜日)4年ぶりに対面での総会が行われました~曙町総会~

あいさつをする平井一三市長

 曙町公民館で行われた第48回曙町総会に出席しました。4年ぶりの対面での総会ということで、しっかりと感染症対策を行いながら、地域の皆さんが多く参加されていました。会の冒頭で物故者への黙とうがあり、対面での集まりが再開したことを契機に地域の絆をつなぎ直していきたいという原田区長はじめ役員の皆さんの思いを感じました。
 行政区での活動は最も生活に身近なものです。曙町の活動がますます盛んに展開されることを祈念します。

4月23日(日曜日)筑紫野市子ども会育成会連絡協議会総会に出席しました。

平井市長と髙田会長 あいさつをする平井一三市長

 生涯学習センターで開催された、令和5年度筑紫野市子ども会育成会連絡協議会総会に出席しました。
 総会前の貴重な時間に、高田会長から子ども会の現状をお聞きすることができました。地域での体験活動は子どもたちのかけがえのない宝物となります。筑紫野市をより好きになってもらえるよう、ふるさととして実感してもらえるよう、子ども会でさまざまな体験をしてほしいと思います。
 育成会の皆さん、そして市子連の皆さんにはこれからも、子どもたちが主体的に子ども会活動を進められるよう、支援していただきますようお願いいたします。

​​4月21日(金曜日)筑紫野市少年補導員会総会に出席しました。​

 筑紫野市少年補導員会 総会

 令和5年度筑紫野市少年補導員会総会に出席しました。
 日頃から寺田会長をはじめとする筑紫野市補導員会の皆さんには、青少年の非行防止と健全育成にご尽力いただき、御礼申し上げます。
 近年、子どもたちを取り巻く環境や生活様式が変化するなか、地域、家庭、学校との連携を強化しながら、夜間パトロールや登下校時の見守り、さらには地域の特色に応じた取り組みを継続していただくことが大切だと考えています。
 市としましても、安心して暮らせる地域社会づくりのため、警察や少年補導員と連携しながら、様々な取り組みに努力をしてまいります。

4月21日(金曜日)筑紫野市ボランティアバンクの会総会に出席しました。

  筑紫野市ボランティアの会 総会2

 令和5年度筑紫野市ボランティアバンクの会総会に出席しました。
 木村代表をはじめとする会員の皆さんには、市政各般へのご協力と社会参加への熱意と高い意識を持たれ、積極的な活動を展開されており、感謝申し上げます。
 会員の皆さんのこれまで培ってこられた貴重な経験は、市のまちづくりに重要な役割を果たしていただいています。
 今後ともボランティア活動を通して、まちづくりの中核を担っていただく人材育成にご尽力いただき、市としても、魅力あるまちづくりに向け、今後も推進していきたいと思います。

4月20日(木曜日)筑紫野市商工会女性部通常総会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長

 市内会場にて、第60回筑紫野市商工会女性部通常総会が開催されました。
 昭和39年に地域社会の振興発展並びに自己研鑽を目的に、「いずみ会」として発足して以降、地域経済の発展はもとより、各種の奉仕活動を通じて地域の振興にご尽力いただいております。
 天本部長をはじめ女性部の皆さんは、商工業に関わる女性としての資質向上のため、研修や講演会等へも積極的に参加されており、その識見を深める活動は、これからの本市のまちづくりを進める大きな原動力になるものと期待しております。

4月20日(木曜日) 民生委員・児童委員連合会全員協議会に出席しました。

あいさつをする平井一三市長

 生涯学習センターで開催された筑紫野市民生委員・児童委員連合会全員協議会に出席しました。筑紫野市の民生委員・児童委員は、現在140人が厚生労働大臣から委嘱され、市民の皆さんの最も身近な存在として、地域の困りごとの相談、情報提供、生活支援などさまざまな活動を行っていただいております。
 今後も、市民の皆さんが住み慣れた地域で、みんなで支え合い、生きがいを持って生活できるまちをめざし、関係機関と連携を深めながら、共に地域福祉の増進に努めてまいりたいと思います。

4月19日(水曜日) 新規採用職員の意欲と熱意を感じました。

話をする平井市長

 今週は新規採用職員10人を対象に市職員としての基礎知識を身につけるための研修が行われています。今日は私もその1コマを受け持ち、講話を行いました。
 市のどんなところを魅力と感じているか、またその魅力を発信するにはどうしたらよいかといった私の問いに、これまでの経験や現在の職務を踏まえた意見を、真摯に答えてくれました。変化の時代にしっかりと追順し対応しながら、さまざまな場所での経験を糧として自らが思い描く目標、自己実現のために頑張ってほしいと思います。

4月14日(金曜日)  筑紫野市商工会青年部通常総会に出席しました 。

 あいさつをする平井一三市長 あいさつをする平井一三市長2

 市内会場にて筑紫野市商工会青年部第52回通常総会が開催されました。
 新型コロナウイルス感染症や、燃料費・物価高騰の影響により、地域経済は依然厳しい状況にありますが、商工業を支える皆さん、特に青年部の皆さんは、地域経済の中心的な担い手として、若い力と創造力を結集し、組織の強化や若手経営者の育成など様々な取り組みを展開され、地域商工業の振興に努めていただいております。
 今後とも、若きリーダーとして難局を切り開き、新たな時代に立ち向かっていただけるものと大いに期待しております。

4月14日(金曜日)  山家幼稚園の入園式を開催しました。

山家幼稚園入園式

 筑紫野市立山家幼稚園の第58回入園式を開催し、12人の新入園児にお祝いを述べました。山家幼稚園では、「はじける笑顔・かがやく瞳・つながる心」を教育目標に掲げ、日々の教育・保育に取り組んでいます。
 たくさんの地域の方に見守られ、少し緊張しながらも、うれしそうなうさぎ組の子どもたち。担任の先生から名前を呼ばれたときは、元気よく返事ができていました。
 これから、たくさんのお友達をつくり、笑顔があふれ、明るく元気に、楽しく過ごしてほしいと思います。

4月13日(木曜日) 小学校ご入学、おめでとうございます。

 原田小学校入学式1 原田小学校入学式の様子2

 筑紫野市立小学校11校で、1,033人の新1年生を迎え、入学式を執り行いました。
 私は、原田小学校の第33回入学式に出席し、124人のかわいらしい新入生にお祝いの言葉を述べました。
 たくさんのワクワクした気持ちと、ドキドキした気持ちがあることでしょう。皆さんのキラキラ輝く目や、背筋をぴんと伸ばした座り方をみると、立派な一年生になっていることが分かります。
 いっぱいお友達をつくって、元気に遊んで、健やかに小学校生活を送ることを心から望んでいます。

4月12日(水曜日)空手道拳志会の子どもたちから全国大会出場の報告を受けました。

 あいさつをする平井一三市長 集合写真

 空手道拳志会(けんしかい)の井田代表と5歳の児童から中学2年生の生徒までの14人の子どもたちと保護者の皆さんが、東京の代々木体育館で開催される全国大会の出場報告に来られました。
 空手道拳志会は、約25年前から二日市北小学校体育館で活動を行っており、年齢も学校も違う子どもたちが、一緒に切磋琢磨し、目標に向かって努力をし続けた結果が今回の全国大会出場につながったのだと思います。
 スポーツは、日々の皆さんの積み重ねの中で流した涙と汗に比例して、感動をおぼえるものだと考えています。皆さんが感動して、笑顔で帰って来られるように福岡の地から応援しています。

4月12日(水曜日)中学校ご入学、おめでとうございます。

 あいさつをする平井一三市長 あいさつをする平井一三市長2

 筑紫野市立中学校5校で、1,054人の新1年生を迎え、入学式を執り行いました。
 私は、二日市中学校の第77回入学式に出席しました。皆さんのフレッシュな姿を見て、私も、二日市中学校に入学した56年前を思い出しました。
 中学生の時期は、皆さんが心身ともに大きく成長する大事な時期です。勉強や部活動のほか、学校行事や生徒会活動、地域行事やボランティア活動など、いろいろなことに積極的にチャレンジして、豊かな人になってほしいと思います。
 これから3年間、たくさんの可能性に満ちた中学校生活を大いに楽しんでいただきたいものです。

4月8日(土曜日)筑紫野市消防団総会に出席しました。

 あいさつをする平井一三市長

 市内会場にて令和5年度筑紫野市消防団総会が開催されました。
 近年は大雨や台風などによる自然災害が毎年のように発生し、多くの方が被災されています。
 また、生活の中での防災・防火に対する備えも大切であると痛切に感じているところです。市民の安全安心を守るためには、地域に根ざし、郷土愛をもって結束された消防団が地域防災の要として大変重要となっています。
 山崎団長はじめ団員の皆さんには、さらなる教養、訓練に励まれ、団の団結のもとますますご活躍いただきますようお願いします。

4月8日(土曜日)筑紫野市青少年指導員の皆さんに委嘱書を交付しました。

 委嘱書を交付する平井市長 あいさつをする平井一三市長

 生涯学習センターにおいて令和5年度筑紫野市青少年指導員委嘱書交付式を行いました。
 青少年指導員の皆さんには、子どもたちを取り巻く環境や生活様式が変化する中で、教育後援会や、校区単位で夜間パトロールや登下校時の見守り、さらには地域の特色に応じた取り組みを継続して行っていただいております。
 委嘱式において力強い決意の言葉をいただいた萩尾会長をはじめ、青少年指導員の皆さんには、今後とも、筑紫野市の子どもたちの健全育成に向け、お力添えいただきますようお願いいたします。

4月8日(土曜日)筑紫野市翼の会の総会に出席しました。

 あいさつをする平井一三市長

 生涯学習センターで開催された筑紫野市翼の会の総会に出席しました。会場の随所に会員の皆さんの手により花が生けられ、あたたかな雰囲気の総会でした。
 筑紫野市では、「第3次ちくしの男女共同参画プラン」が計画期間の中間年を迎えました。今後もこの計画に沿って、市民一人ひとりが性別に関わらず自分らしく活躍できるまちに向けた取組を進めていくことになります。
 筑紫野市翼の会の皆さんをはじめ、市民の皆さんとしっかりと手を携えて、男女共同参画によるまちづくりを進めていきます。

4月8日(土曜日)エヒメアヤメ見学会に参加しました。

説明を聞く平井一三市長 平井市長と小鹿野課長

 山口コミュニティ運営協議会が主催するエヒメアヤメ見学会に参加しました。
 市指定天然記念物のエヒメアヤメは、昭和47年頃に設立された保存会により、歴史的・文化的遺産として次世代に継承することを目的とし、自生地の管理が行われています。
 生育が難しく希少な種のため、一時は230株まで減った株も、保存会の皆さんの地道な研究やさまざまな取り組みにより徐々に増えているとのことです。見学会は、子どもも含めて多くの参加があり、地域の皆さんの関心の高さがうかがえました。市としても、豊かな自然環境を守り、エヒメアヤメを保護する活動への関わりを継続します。天気にも恵まれ、紫色の可憐な花に心なごむ、楽しい見学会となりました。

4月7日(金曜日)筑紫高等学校ご入学、おめでとうございます。

筑紫高等学校入学式1 筑紫高等学校入学式2

 筑紫高等学校の第51回入学式に出席しました。
 3年間の貴重な青春を過ごす高校生活です。勉強、部活にとても忙しい日々になると思いますが、その大事な時間を大切に過ごしていただきたいものです。
 すばらしい高校生活になるように祈っています。

4月7日(金曜日) 部課長会議において訓示を行いました。

あいさつをする平井一三市長

 市の幹部職員に対し、新年度にあたっての訓示を行いました。
 幹部職員の皆さんは、刻々と情勢が変化する中で迅速かつ適切な決断が必要となります。正しい情報を得るとともに、職員間、そして市民の皆さんとのコミュニケーションを図りながら、業務に邁進していただきたいと思います。
 住みたいまち 日本一を目指して様々なことにチャレンジしたいと考えていますので、幹部職員の皆さんの活躍を期待しています。

4月3日(月曜日) 筑紫小学校プレハブ校舎の現場視察を行いました。

​​筑紫小学校現地視察1 筑紫小学校現場視察2 

 筑紫小学校のプレハブ校舎の現場を視察しました。
 この事業は、不足する教室に対応するため、プレハブ校舎の建設を行い、子どもたちが安心して学校生活を送ることができる環境を整備するための、大変重要な事業です。
 市の様々な事業を進めていくためには現場の状況を把握しておく必要があります。これからも現場の状況を確認しながら各種事業に鋭意取り組んでまいります。

4月3日(月曜日) 筑紫野市公立学校教職員赴任式に出席しました。

 赴任式の様子2

 生涯学習センターで行われた令和5年度筑紫野市公立学校教職員赴任式に出席しました。
 今年度は、新規採用31人を含む108人の先生方をお迎えしました。縁あって本市に赴任された皆さんを市長として心から歓迎します。
 未来に向かって本市の発展を支えていくのは、次の時代を担う子どもたちです。「未来を創る」という人材育成の観点から、教育が果たす役割は非常に大きく、市民の皆様が期待しているところです。
 本日赴任された皆さんには、一日も早く新しい職場に慣れていただき、本市の子どもたちのために、持てる力を十分に発揮していただきたいと思います。

4月3日(月曜日) 一部事務組合の職員に辞令を交付しました。

挨拶を行う平井一三市長

山神水道企業団辞令交付式の様子
<山神水道企業団 辞令交付式>

筑紫野・小郡・基山清掃施設組合辞令交付式の様子
<筑紫野・小郡・基山清掃施設組合 辞令交付式>

筑慈苑施設組合辞令交付式の様子
<筑慈苑施設組合 辞令交付式>

 管理者、企業長および組合長として、筑紫野・小郡・基山清掃施設組合、山神水道企業団、筑慈苑施設組合の令和5年度辞令交付式を行いました。
 いずれの一部事務組合も生活に欠かせない、重要な役割を担っています。職員の皆さんが一致団結し適切な事務の遂行に努め、市民生活のますますの向上に寄与してもらいたいと思います。

4月3日(月曜日) 管理監督職員の異動・昇任者、新規採用職員に辞令を交付しました。

挨拶を行う平井一三市長 辞令交付式の様子

 令和5年4月1日付人事異動に伴う辞令交付式を執り行いました。
 厳しい社会情勢の中、子育て世代や高齢者への支援の充実、デジタル化の推進などによる市民サービスの更なる向上など重要な課題に、職員一丸となって取り組んでいきます。
 管理監督職の皆さんには、住みたいまち日本一を実現するため、それぞれの職場が抱える課題に真摯に向き合い、理想を現実にするため努力を重ねていただきたいと思います。
 また、令和5年度の新規採用職員9人に対し辞令を交付しました。
 いずれの職員も少し緊張した面持ちでしたが、まずは目の前の仕事を着実にこなしながら、先輩の指導を受け、1日も早く仕事に慣れて、市民から信頼される職員に成長されることを願っています。

4月2日(日曜日)令和5年度筑紫野市消防団辞令交付式に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 筑紫野市消防団辞令交付式の様子

 筑紫野太宰府消防本部において、令和5年筑紫野市消防団辞令交付式が開催され、昇任された団員32人および新入団員16人に辞令が交付されました。
 消防団の皆さんには日頃より、火災をはじめ、風水害等による災害から地域住民を守るため、地域における第一線の活動機関としてご尽力いただき、誠にありがとうございます。今回、昇任された幹部の皆さんには、より一層の教養、訓練に励まれ、消防精神を堅持していただき、また、本日入団された新入団員の皆さんには、消防団員としての使命感を持ち、山崎団長の指揮、諸先輩方の指導のもと、自分自身の安全に細心の注意を払いながら消防団活動に臨んでいただきたいと思います。
 市民の安全安心な生活を守るため、今後とも、引き続き健康には十分留意してご活躍いただくよう祈念します。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?