ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長の動き(令和5年2月)

本文

市長の動き(令和5年2月)

記事ID:0025986 更新日:2023年2月28日更新 印刷ページ表示

筑紫野市を「住みたいまち日本一」とするため、市長として日々活動しています。ここでは、市長の日々の活動の中から主なものを紹介します。

2月28日(火曜日)令和5年第1回筑紫野市議会定例会を招集しました。

提案理由の説明を行う平井一三市長

 令和5年第1回筑紫野市議会定例会を招集しました。会期は3月16日までの17日間となります。
 本定例会では、条例14件、新年度予算12件、補正予算10件、人事案件4件、報告1件、合計41件の議案についてご審議いただきます。一般質問は3月13日、14日に行われる予定です。
 議員各位におかれましては、よろしくご審議をいただきますようお願いいたします。

2月25日(土曜日)筑紫野市人権・同和問題講演会を開催しました。

挨拶を行う平井一三市長 人権・同和問題講演会の様子

 筑紫野市人権・同和問題講演会を文化会館で開催しました。
 第1部は、市内児童・生徒代表による人権作文の朗読が行われました。子どもたちの豊かな人権感覚を感じ取っていただいたことと思います。第2部では、元小学校教諭で現在はマザー・アース人権啓発研究所の代表である山口裕之さんを講師にお招きして、「コロナ禍を越えて 素敵な人生・地域づくりを」と題してご講演いただきました。本日の講演では同和問題をはじめとする人権に関するお話しから深い学びを得るとともに、感性をゆさぶるオカリナの演奏を聴くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
 市としましても、市民一人ひとりがお互いを認め合い、共に助け合いながら、誰もが自分らしく生き生きと暮らせるまちづくりに向け、更なる取り組みを推進してまいります。

2月23日(木曜日)第66回筑紫野剣道大会に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 筑紫野剣道大会の様子

 第66回筑紫野剣道大会が農業者トレーニングセンターで開催され、200人を超える剣士が集いました。
 大会の前には、令和4年11月6日に太宰府市で開催された「第33回福岡県スポーツ少年団剣道大会」に出場し優勝を果たした原田剣心会が、令和5年3月に新潟県で行われる全国大会へ出場することが報告されました。
 これまでもたくさんの剣士がこの大会を経験し、その後の大きな試合で活躍をされています。本日の大会に参加する少年少女の皆さんが、この大会での活躍はもちろんのこと、今後さらに大きく飛躍されることを期待しています。

2月22日(水曜日)福岡県市長会第22回中ブロック会議・研修会に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 福岡県市長会中ブロック会議の様子

 福岡県市長会第22回中ブロック会議が太宰府市で開催されました。
 今回は日本経済大学 田代准教授とキーウ国立言語大学のカテリーナ教授をお招きし、「日本経済大学のウクライナ避難民学生支援の取り組みと展望」についてご講演をいただきました。日本経済大学では、2020年から提携をしていたキーウ国立言語大学とリヴィウ国立工科大学から68人の学生を受け入れ、日本語のレベルに応じたクラス分けを行うなど、学習環境を整え支援を行われていました。
 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年が経過し、いまだ終息の兆しが見えず現地に暮らす人々の安寧が脅かされる状況が続いています。1日も早く平和な生活が戻ることを願うとともに、市としても救援金の呼びかけを続けてまいります。

2月21日(火曜日)永岡区でひな祭りが開催されています。

役員の方と言葉を交わす平井一三市長 雛人形を鑑賞する平井一三市長

 永岡区で開催されている「永岡自治区 雛まつり」におじゃましました。
 会場には地域の人から提供された大きなひな壇が並ぶとともに、実行委員の皆さん手づくりの竹灯篭や折り紙の飾りが公民館いっぱいに飾られていました。3月5日までの開催期間中は、折り紙教室や幼児向けの着物の着付けなど、多彩な催しが企画されているそうです。
 春を感じる催しに出席し、穏やかな時間を過ごすことができました。企画運営にご尽力いただいた実行委員会の皆さんに感謝申し上げます。

2月21日(火曜日)令和4年度永年勤続表彰を執り行いました。

永年勤続表彰の様子 表彰を行う平井一三市長

 筑紫野市職員の30年勤続者5人、25年勤続者12人の計17人を表彰しました。
 それぞれ、30年、25年の長きにわたり、市職員の中核として情熱を持って職務を遂行し、本市の発展に貢献してきたことに、心から感謝します。
 今後も健康に留意され、本市の更なる発展に向けて、ますますのご活躍を期待しています。

2月12日(日曜日)第36回筑紫野市長杯バドミントン大会に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 バドミントン大会の様子

 筑紫野市農業者トレーニングセンターにおいて、3年ぶりに開催された第36回筑紫野市長杯バドミントン大会に出席しました。 筑紫野市バドミントン協会の波賀会長をはじめとする役員の皆さんには、スポーツを通じた市民の交流の場、健康づくりにご尽力いただき感謝いたします。
 本日の大会には24チーム135人、小学生から75歳の方まで幅広い世代の方が参加され、はつらつとしたプレーを見せていました。これからも、老若男女問わず、多くの市民の方が健康で過ごすことができるように支援を続けてまいります。

2月11日(土曜日)太宰府市市制施行40周年記念式典に出席しました。

太宰府市市制施行40周年記念式典の様子 出席者とあいさつを交わす平井一三市長

 プラム・カルコア太宰府で開催された太宰府市市制施行40周年記念式典に出席しました。会場には400人を超える太宰府市にゆかりのある皆さんが集まっていました。
 式典は福岡県の無形民俗文化財「竹の曲」で幕を開け、元号「令和」の考案者とされる中西進さんが市民栄誉賞として表彰されるなど、華やかな中にも厳かな雰囲気で記念の年が祝われました。
 市制施行40周年誠におめでとうございます。これからも歴史と文化を大切にするまちの仲間として、共に地域を盛り上げていきましょう。

2月11日(土曜日)筑紫野市制施行50周年記念事業 安西均献詩事業表彰式に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 特選受賞者との記念撮影の様子

 この催しは、筑紫よかまち協議会が、筑紫野市筑紫に生まれた詩人安西均さんの功績を称え、市民の皆さんにも詩の世界に関心を持っていただくことを目的に、安西さんの生誕100年を機に始めたものです。今年は2,159点もの応募作品の中から、福岡県詩人会の審査によって65人の皆さんが入賞し、この日は特選に輝いた3人が代表して表彰されました。
 私も詩集を読ませていただきましたが、情緒にあふれ、想像力をかきたてられるような作品が揃っていました。このような機会を通じて、市民の皆さんの感性や表現力がさらに磨かれることでしょう。
 式に先立ち披露された「つくし太鼓」の皆さんの祝い太鼓も素晴らしい演奏でした。市民の文化の力を体感した一日でした。

2月11日(土曜日)第40回筑紫野市スポーツ少年団交流駅伝大会に出席しました。

挨拶を行う平井一三市長 駅伝交流大会開会式の様子

 この大会は、競技やチームを超えてスポーツに励む少年少女の交流を深めるために開催されています。3年ぶりの開催となったこの日は、快晴の空の下、会場となった筑紫野市総合公園に子どもたちの元気な声が響き渡り、私も温かい気持ちになりました。
 スポーツを通じた交流や教育は、私が最も力を入れていきたい政策の一つです。これからも市民の皆さんがスポーツに親しみ、健康的な生活が送れるよう支援をしてまいります。

2月5日(日曜日)筑紫野市市制施行50周年記念 第67回筑紫野市駅伝大会に出席しました。

駅伝大会で挨拶を行う平井一三市長 スタートの号砲を鳴らす平井一三市長

 第67回筑紫野市駅伝大会に出席しました。
 新型コロナウイルス感染症の影響により3年ぶりの開催となりましたが、青空の下、38チームの選手の皆さんが会場に集い、大会のスタートを待ちわびていました。
 今大会では、私はスターターを務めさせていただくこととなり、選手の皆さんがこれまで努力してきた成果を発揮できるよう祈りながら、号砲を鳴らしました。
 皆さんの真剣な表情と走りに、私も大いにエネルギーをもらいました。

2月2日(木曜日)一部事務組合等の就任式に出席しました。

筑紫野太宰府消防組合の特別点検
<筑紫野太宰府消防組合>

筑慈苑施設組合 組合長就任式の様子
<筑慈苑施設組合>

筑紫野・小郡・基山清掃施設組合 管理者就任式の様子
<筑紫野・ 小郡・基山清掃施設組合>

山神水道企業団 企業長就任式の様子
<山神水道企業団>

 市長就任に伴い、筑紫野太宰府消防組合、筑慈苑施設組合、筑紫野・小郡・基山清掃施設組合、山神水道企業団の管理者・組合長・企業長に就任しました。
 一部事務組合の皆さんには、市民生活に欠かせない重要な行政サービスを提供していただき、感謝申し上げます。これからも職員・委託業者の皆さんには、住みたいまち日本一の実現のため、経験と技術を以って、業務に励んでいただきたいと思います。

2月1日(水曜日) 筑紫野市長として初登庁し、就任式に臨みました。

初登庁の様子 庁舎前での挨拶の様子

就任式の様子

 1月に行われた筑紫野市長選挙において初当選し、この日、初登庁しました。寒い中ではありましたが、玄関前で多くの市民や職員の方々に出迎えられ、温かい激励をいただきました。市民の皆様からお寄せいただいた期待に応える責任の重さをひしひしと感じています。
 市民の皆様の思いを汲み取り、住みたいまち日本一を目指してまいりますので、ご支援をお願いします。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?