ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生活保護 > 医療券および調剤券の発送・取り扱いおよび文書料

本文

医療券および調剤券の発送・取り扱いおよび文書料

記事ID:0016319 更新日:2023年4月3日更新 印刷ページ表示

医療券および調剤券の発行

「医療券」および「調剤券」は暦月の単位で発行し、原則として直接、医療機関に送付します。
生活保護の受給者が医療機関を受診する時は、医療券が資格を確認するものとなります。医療券の請求漏れがないようにしてください。

発送時期

一括発送

毎月25日(休日になる場合は、前開庁日)にまとめて発送を行います。

随時発送

25日以降については、翌月の8日まで随時発送を行います。

請求方法

医療券

医療券の請求は、福祉事務所から発送する「医療要否意見書」の返送にて受付を行っています。
なお、保護者が初めて来院または久しぶりに受診した場合は、「医療要否意見書」の発行が必要となりますので、市へ連絡をお願いします。

調剤券

調剤券の請求については、調剤券発行手続きをご覧ください。

文書料

表示している金額は、上限額となります。
また、内容(保護上必要のないもの、福祉事務所から記載を求められている様式等)により、支給ができないものもありますので、事前にご相談ください。
請求書は、医療担当にご請求ください。
文書料一覧表
名称 上限額 備考
障害認定 6,090円(税込)

加算・身体障害者の等級認定・障害年金認定等

特定医療費(難病)に要する診断書 5,000円(非課税) 添付書類(電磁的記録媒体や写真フィルム)ごとに1,000円以内で支給可
自立支援医療(精神通院) 3,000円(非課税)  
その他 4,720円(税込)  
介護(みなし2号)主治医意見書
名称 作成料
在宅者(新規) 5,500円(税込)
在宅者(継続※) 4,400円(税込)
施設入院・入所者(新規) 4,400円(税込)
施設入院・入所者(継続※) 3,300円(税込)

※継続:在宅者は、前回と同一医療機関または主治医である場合

 施設入院・入所者は、前回と同一施設に入院・入所している場合

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?