ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・男女平等 > 人権 > 「こどもの人権110番」強化週間

本文

「こどもの人権110番」強化週間

記事ID:0003573 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

 8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)は「こどもの人権110番」の強化週間です。

 「こどもの人権110番」は、いじめや体罰、不登校やこどもの虐待など、こどもに関する人権問題の相談を受け付ける相談電話です。

 法務局職員と人権擁護委員が無料で相談に応じます。

 秘密は厳守されますので、ひとりで悩まずに気軽に電話してください。

こどもの人権110番 0120-007-110

フリーダイヤル ぜろぜろなな の ひゃくとおばん

強化週間受付時間

 8月27日(水曜日)から 8月29日(金曜日)、8時30分から19時まで

 8月30日(土曜日)および 8月31日(日曜日)、10時から17時まで

 9月1日(月曜日)から 9月2日(火曜日)、8時30分から19時まで

 なお、IP電話を利用する人は、092-739-4175へ電話してください。
 また、強化週間以外でも土曜日・日曜日・祝日を除く毎日8時30分から17時15分まで受け付けています。(時間外および土・日曜日と祝日は留守番電話対応)

問い合わせ先

福岡法務局筑紫支局 電話番号 092-922-2881

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?