本文
筑紫平和祈念館の見学方法
筑紫平和祈念館(旧西鉄筑紫駅待合所)の見学方法
 昭和20年8月8日に起きた西鉄筑紫駅列車銃撃事件によって被害を受けた待合所について、年々傷みが進んでいたため、戦後70周年にあたる平成27年に筑紫コミュニティセンター隣接地のふれあい公園内に保存施設(筑紫平和祈念館)を造り、その中に移設しました。
 文化財保護の観点から、見学方法については次のとおりとします。

見学方法
通常見学
- 申し込みは不要です
 - ガラス越しでの見学となります
 
特別見学
団体での研修、学習、視察等で、事前に申し込みがあるとき
- 1週間前までに文化財課 博物館担当 へ申し込んでください
 - 申し込み方法は窓口、電話、郵送、ファックス、電子メールです
 - 任意の様式で、以下の項目をお伝えください
- 見学者または代表者の氏名および連絡先
 - 希望日時
 - 見学人数
 - 解説希望の有無
 
 - 当日は、職員が立会のもと開扉します
 - なお、見学日時については調整させていただく場合があります
 
申し込み先
筑紫野市教育委員会 文化財課 博物館担当
 郵便番号 818-0057
 住所 福岡県筑紫野市二日市南1-9-1
 電話番号 092-922-1911
 ファックス番号 092-922-1912
 電子メール k-furusato@city.chikushino.fukuoka.jp
				
			




