ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政情報 > 職員採用 > 受験番号確認表の公開【令和7年度筑紫野市職員採用試験(保育士)】

本文

受験番号確認表の公開【令和7年度筑紫野市職員採用試験(保育士)】

記事ID:0036251 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

受験番号確認から試験までの流れ

1.受験番号を確認する

下記のPDFファイルにて、受験番号を確認してください。
※受験番号の確認には、「受付完了のお知らせ」メールに記載されている「受付番号」が必要です。

受験番号確認表

2.第1次試験の実施について

下記スケジュールのとおり実施します。
なお、進行状況により変更する場合があります。
また、記載の時間は試験に関する説明を行う時間を含みます。

スケジュール(保育士)
試験区分 集合時間 職務能力試験 職務適応性検査 専門試験
保育士 9時20分

9時30分から11時00分

11時10分から11時40分 12時00分から13時40分

3.第1次試験当日の持参品について

(1)筆記用具(HBの鉛筆を必ず持参してください)
(2)昼食(任意)

4.第1次試験の合格発表について

  • 第1次試験の合格者は、9月中旬に発表予定です。
  • 合格者の発表については、市役所前および各コミュニティセンターの掲示板への掲示、ならびに、市ホームページにて掲載するとともに、第1次試験合格者にのみ、試験の結果を通知します。

7.第2次試験について

  • 第2次試験は、9月28日(日曜日)に実施予定です。
  • 第2次試験の詳細は、第1次試験合格者にのみ通知します。

来場の際の注意事項​

  • 試験会場へ自動車でお越しの場合は、来庁者用駐車場をご利用ください。
  • 離合や歩行者の通行等に十分ご注意ください。
  • 近隣の商業施設等の駐車場を使用しないでください。

受験にあたっての注意事項

  • 「2.第1次試験の実施について」にて集合時間などの確認をお願いします。
  • 採用試験に関する情報については、市ホームページにてお知らせします。
  • 時計について、「スマートウォッチ」などの時刻を確認する機能以外がついたものは使用を禁止します。
  • 必要な人は各自で昼食を準備してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?