ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ニュースポーツ用具の貸出

記事ID:0003669 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

ニュースポーツとは?

年齢や体力に関わらず、小さいお子さんから高齢者まで楽しめるスポーツです。

筑紫野市では、ニュースポーツに親しんでもらうため、以下の用具を貸し出ししています。
詳しくは下記にお問合せください。

ニュースポーツ用具一覧

ニュースポーツ用具一覧
番号 ニュースポーツ名 写真 備品数 備考
1 ファミリーバトミントン ファミリーバトミントンの画像
2セット
手軽にバドミントンを遊べるように、羽根つき遊びとミックスさせたスポーツです。ラケットはシャフトを短いものに、シャトルは最初トスバッティング用のスポンジボールとバドミントン用のナイロンコックをつけたものを作り、滞空時間を長くすることにより空振りが少なくなります。
2 バスタボー バスタボー写真 1セット バスタオルの両端を2人で持った前衛、後衛 2ペアのチームが、ネットを挟んで相対した相手チームとの間で、バレーボールをバスタオルで放り合う(ラリー) スポーツです。
3 五目お手玉 五目お手玉の画像 2セット

1チーム3~5人で、2色のお手玉を縦横5×5のマスの中にお手玉を投げ入れて、タテ、ヨコ、ナナメをそろえるチーム対抗形式のビンゴゲームです。

4 卓球バレー 卓球バレーいらすと 2セット

卓球台をコートにバレーボールのルールを基に、転がすと音が出るボールをネットの下を転がして相手コートに返球するスポーツです。1セット15点全得点ラリーポイント制です。
また、座ったままできるため、車いすの方でもプレーできます。

5 アジャタ アジャタの画像 1セット

1チーム4~6人で、99個のアジャタボールと1個のアンカーボール合計100個のボールを約4mの高さのかごに入れるまでの時間を競うタイムトライアルスポーツです。

6 モルック モルックのイラスト 10セット モルック(投げる棒)を投げて倒れたスキットル(木製のピン)の内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちとなるスポーツです。

上記のほか、筑紫野市スポーツ協会でも様々な備品を貸出しています。
詳しくは下記をクリックしてください。

筑紫野市スポーツ協会 貸出備品について<外部リンク>

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?