本文
不登校について考える講演会「子どもたちの選択肢~中学校卒業後の進路を考える~」を開催します
日時
令和7年10月4日(土曜日)10時から12時10分まで
場所
筑紫野市生涯学習センター 3階 視聴覚室
講師
ちくしの不登校支援ネット代表 長阿彌 幹生(ちょうあみ みきお)さん
- ちくしの不登校支援ネット・代表
- 教育文化研究所・代表
- 不登校よりそいネット(福岡市共働事業)実行委員長
- 福岡県ひきこもり地域支援対策連携調整会議・委員
我が子の不登校をきっかけに不登校の当事者支援活動を開始。25年間不登校児童生徒の保護者支援、不登校サポーターの養成、各自治体(福岡市、筑紫野市、北九州市、うきは市)などでの対策会議の委員などを歴任し、不登校当事者の支援活動を行っている。
申し込み
申し込みフォームから申し込みください。
※電話でも受け付けています。学校教育課までご連絡ください。(平日8時30分から17時まで)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)