ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

物産品・土産品の紹介

記事ID:0003777 更新日:2024年11月12日更新 印刷ページ表示

 筑紫野市には、さまざまな物産品・土産品があります。土産品や贈答品として、また普段の生活の中で地元の物産品を利用しましょう。

 なお、このページで紹介する物産品・土産品は、筑紫野市商工会内の「ちくしの物産振興会」会員のみなさんの商品です。各商品に関する詳しい内容については、直接店舗まで問い合わせください。
 また、「ちくしの物産振興会」に関する問い合わせは、筑紫野市商工会(電話番号092-922-2361)まで問い合わせください。

物産品・土産品一覧

 商品名称をクリックすると、商品案内にジャンプします。

物産・特産品一覧
分類 商品名
酒類 大吟醸 筑紫野
調味料
菓子
食品
化粧品

物産品・土産品の紹介

酒類

大吟醸 筑紫野

大賀酒造株式会社 外観  大吟醸 筑紫野

商品紹介
大賀酒造は福岡県で一番古い酒蔵です。
最高の酒造好適米の山田錦を使用し、小さな仕込みで丁寧に低温発酵させた手造りの逸品で、清酒鑑評会に於いても多くの賞を頂いて参りました。天皇陛下や皇太子殿下・雅子妃殿下にも、御来福されました御宿舎にて御賞味戴く栄に浴しました。

店舗情報
店舗名称 大賀酒造株式会社
住所 筑紫野市二日市中央4-9-1 地図<外部リンク>
電話番号 092-922-2633
備考 <ホームページ>
大賀酒造株式会社ホームページ<外部リンク>

「物産品・土産品一覧」に戻る

調味料

しろうずのゆずごしょう(青/赤)

白水食品工業 外観  しろうずのゆずごしょう

商品紹介
厳選した柚子と唐辛子を贅沢に使った安心・安全そして美味しい無添加ゆずごしょうです。柚子の香りと唐辛子の辛味が料理にひと味違った風味を演出します。みそ汁、うどん、そば、そうめん、もつ鍋、水炊き、おでん、漬物、牛肉・地鶏のたたき、焼肉、刺身、馬刺し等にわさび・からしと同じ様にお使いください。

店舗情報
店舗名称 白水食品工業株式会社
住所 筑紫野市筑紫697-17 地図<外部リンク>
電話番号 092-926-0003
備考 営業時間
9時から17時まで
定休日
第2・4土曜日・日曜日・祝日・Gw・お盆・年末年始

天拝みそ・みそ漬

山口農産 外観  天拝みそ

商品紹介
「天拝みそ」は昔ながらのお母さん達の手のぬくもりが伝わる手作りの技法でつくった合わせみそです。国内産の麦、米、大豆、塩を原料にしたこだわりのみそです。
ほかに、みそ漬、梅干、季節商品の甘生姜(かんしょうが)があります。予約注文でおにぎりもしてます。
又、御予算に応じて、贈答品、返礼品も承ります。

店舗情報
店舗名称 農事組合法人 山口農産
住所 筑紫野市山口1912-4 地図<外部リンク>
電話番号 092-925-4052 ファックス番号092-925-4052
備考 営業時間
8時から17時
定休日
日曜日・祝日・Gw・お盆・年末年始

「物産品・土産品一覧」に戻る

菓子

東風(こち)

御菓子司 梅屋 外観  最中 東風(こち)

商品紹介
東風(こち)は、あっさりとした甘さの白餡の最中で、隠し味に梅肉を使い、小豆を甘く煮た、鹿の子(かのこ)を入れてます。この最中の白餡は、豆を炊くまえに、皮を取り除き、その後豆を炊く「皮むき」と呼ばれる製法によって作られた白餡です。この皮むきの製法で炊かれた餡は、さっくりとした食感と、あっさりとした味わいになります。

店舗情報
店舗名称 御菓子司 梅家
住所 筑紫野市二日市中央4-9-25 地図<外部リンク>
電話番号 092-922-7940(ファックス兼用)
備考 営業時間
8時から19時30分まで
定休日
不定休

つくしの詰合せ

菓子処 天本家 外観  御菓子詰合せ

商品紹介
一番人気商品、昔ながらの製法で作った「本米糀 甘酒まんじゅう」を筆頭に、紅芋のあんを使用した「藤むらさき」、青梅・栗・金柑が入った焼き菓子「四季の実」、桂皮を生地に練り込んだ「不老梅」、黄身あんをカステラ饅頭生地で包んだ「菅公の山」と天本家の人気商品を詰め合せた逸品です。

店舗情報
店舗名称 菓子処 天本家
住所 筑紫野市石崎2-7-1 地図<外部リンク>
電話番号 092-923-3462
備考 営業時間
9時から18時まで
定休日
不定休
<ホームページ>
菓子処天本家ホームページ<外部リンク>

麸まんじゅう・はらふと餅

筑紫野松庵 外観  麩まんじゅう

商品紹介
筑紫野市原田に伝わる「はらふと餅」や創業から人気の「麩まんじゅう」。
「麩まんじゅう」はほんのり磯の香りとつるんとしたのどごしの生麩に、手作りの上品な甘さのあんを包みました。
京菓子づくりの技術とこだわりの厳選素材をふんだんに使ったお菓子です。

店舗情報
店舗名称 筑紫野 松庵
住所 筑紫野市針摺西2-7-5 地図<外部リンク>
電話番号 092-925-0135
備考 営業時間
平日・土曜日9時から18時まで
祝日9時から17時まで
定休日
日曜日
地方発送は冷凍にて承ります。
<ホームページ>
筑紫野松庵ホームページ<外部リンク>

ボンプチ・チーズ

ボンコアン  ボンプチチーズ

商品紹介
筑紫野原田産の卵とフランス産、オーストラリア産の2種類のチーズをブレンドしたものを使った濃厚なチーズケーキです。
ふわふわですが、しっとりした食感で生地が濃厚です。
チーズにコクがあります。

店舗情報
店舗名称 菓子工房ボン・コアン
住所 二日市店
筑紫野市二日市中央2-7-1スターライトビル1F 地図<外部リンク>
宮の森店
筑紫野市大字原696-17 地図<外部リンク>
電話番号 二日市店092-921-8872 宮の森店092-921-8181
備考 営業時間
10時から20時まで
定休日
水曜日
<ホームページ>
菓子工房ボン・コアンホームページ<外部リンク>

筑紫野初月、紫芋の甘納糖、筑紫野紫水

ういげつ  甘納豆  しすい

商品紹介
筑紫野市「紫プロジェクト」から生まれた紫芋のお菓子です。小野農園で栽培した減農薬のお芋が原材料。お求めはインターネット、ゆめ畑(筑紫野市・太宰府市)、JR二日市駅コンビニ内の特選お土産コーナーで販売しています。

店舗情報
店舗名称 菓子工房 小野農園
住所 店舗販売なし
電話番号 092-926-1831
備考 営業時間
8時から17時まで
定休日
土曜日・日曜日・祝日
<ホームページ>
菓子工房小野農園ホームページ<外部リンク>

「物産品・土産品一覧」に戻る

食品

どんたくからしめんたいこ

めんたいこ 

商品紹介
手作りをモットーに職人が漬け込んだ辛子明太子。先代から受け継いだ技を活かし、今の時代にあった味を日々研究しています。ご家庭用はもとより、お土産や贈答用として大変喜ばれています。

店舗情報
店舗名称 めんたいこ食堂(どんたくからしめんたい「いけだ屋」)
住所 筑紫野市針摺西1-4-2 地図<外部リンク>
電話番号 092-922-5920
備考 営業時間
11時から18時まで
定休日
日曜日、正月、お盆
<ホームページ>
めんたいこ食堂(どんたくからしめんたい「いけだ屋」)​ホームページ<外部リンク>

​博多和牛・杵つき餅

三宅牧場外観写真  三宅牧場博多和牛の写真  三宅牧場杵つき餅

商品紹介
筑紫野の自然のなかで「循環型農法」によって育まれたまきばの博多和牛。柔らかで口どけも良く特別な日の食卓や贈り物にきっとお喜びいただけます。
自然に囲まれた筑紫平野にある三宅牧場の田んぼで育てた自家産もち米を100%使用した、無添加&防腐剤不使用のつきたての杵つき餅です。余分な水分が入っていないのでヒキがよく、味が良いと好評です。

店舗情報
店舗名称 三宅牧場 まきば
住所 筑紫野市大字常松2 地図<外部リンク>
電話番号 092-926-4353
備考 営業時間
平日9時から17時30分まで
定休日
木曜日、正月、Gw、お盆
<ホームページ>
三宅牧場 まきばホームページ<外部リンク>

​白おこわぞうすい

エニクック白おこわぞうすいの写真

​​商品紹介
筑紫野市の特産品の白おこわを食べやすく雑炊にしており、筑紫野市の特産品を楽しみながら、味わうことができます。
白おこわ雑炊は、筑紫野市で生まれた博多地鶏と筑紫野市の気候や土壌に育まれたもち米を使用しており、筑紫野市を味わえる贅沢な具材の組み合わせで、他にはないおこわ商品です。

店舗情報
店舗名称 合同会社エニクック
住所 筑紫野市阿志岐131-1 地図<外部リンク>
電話番号 092-917-8299
備考 営業時間
平日9時から17時まで
定休日
土曜日、日曜日、祝日
<ホームページ>
エニクックホームページ<外部リンク>

豆乳しゃぶ鍋​

吉丁外観の写真  吉丁豆乳しゃぶ鍋の写真

商品紹介
琉球島豚あぐー豚のバラ肉を皮を付けたままスライスし、こだわりの豆乳スープにくぐらせて、そのまま薬味をつけて食べるとおいしいです。

店舗情報
店舗名称 株式会社吉丁
住所 筑紫野市二日市中央1-8-38 地図<外部リンク>
電話番号 092-921-3838
備考 営業時間
17時30分から23時まで
定休日
日曜日、第4月曜日
<ホームページ>
吉丁ホームページ<外部リンク>

​鯉アライ

広松養魚場(鯉ひろまつ)外観の写真  広松養魚場鯉アライの写真

商品紹介
新鮮な鯉料理を味わえるのはここしかありません。化学調味料不使用の自家製酢味噌か刺身醤油お好みで食べてください。

店舗情報
店舗名称 有限会社 広松養魚場
住所 筑紫野市塔原西2-8-10 地図<外部リンク>
電話番号 092-922-3457
備考 営業時間
11時から20時まで
定休日
火曜日(祝日を除く)
<ホームページ>
広松養魚場​ホームページ<外部リンク>

「物産品・土産品一覧」に戻る

化粧品

ソンバーユ

化粧品の画像1  化粧品の画像2

商品紹介
筑紫野市針摺で産まれた「馬油といえばソンバーユ」。中国伝来の馬の油の効能に着目し、独自の技術で不純物を除去した日本初の馬油100%マルチスキンケアオイルです。お肌の角層に素早く浸透し、ベタつきが少なく、オイルとは思えない使用感。お風呂上りや洗顔後の保湿美容に、また日頃のスキンケアに赤ちゃんからシニアの方まで、ご家族でお使いいただけます。馬油100%の無香料のほか、香り入りが5種類あります。

店舗情報
店舗名称 株式会社薬師堂 筑紫野本店
住所 筑紫野市針摺東5-3-1 地図<外部リンク>
電話番号 092-918-2348
備考 営業時間
月曜日から金曜日9時から17時まで
土曜日・日曜日・祝日9時30分から17時まで
馬油(ばぁゆ)は薬師堂の登録商標第2712496号です。
<ホームページ>
株式会社薬師堂ホームページ<外部リンク>

こうね馬油

メイン商品1  メイン商品2

商品紹介
原料となる馬脂は、地元久留米市にある馬飼育専門の老舗である「木稲牧場」からのものです。鮮度の良い馬脂を原料に有効成分を最大限に活かす独自製法で製造しています。また、馬一頭から少量しか採れない、こうね(たて髪下脂肪)を使用した「こうね馬油」をこうねシリーズとして商品化しています。

店舗情報
店舗名称 メイン
住所 筑紫野市大字隈191 地図<外部リンク>
電話番号 092-926-0108
備考 営業時間
10時から17時まで
定休日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆
<ホームページ>
こうねまーゆ本舗ホームページ<外部リンク>

「物産品・土産品一覧」に戻る

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?