本文
ちくしの森林ボランティア活動を開催します
ちくしの森林ボランティア活動のご案内について
筑紫野市は、総面積の約半分が森林です。森林は、水源を豊かにし、土砂災害を抑え、地球温暖化を抑制しています。そしてなにより、人の心を癒し、人が生きるための環境を守るなど様々な役割を果たしています。このような森林を守ることは、大きな意義を持ちます。筑紫野市では平成14年度から、ちくしの森林ボランティアの会を発足し、皆さまのご協力により枝打ちや植樹などの活動を通して、森林の保全に努めております。
本年度第1回作業活動の受付をしますので、興味がある人はぜひご参加ください。
日時
令和7年11月22日(土曜日)
8時30分から13時ごろまで
※当日、荒天の場合は中止。
集合場所
筑紫野市役所 ふれあい広場
8時30分集合
活動内容
枝打ち作業(平等寺 野鳥の森)
参加申し込み
下記の活動申込書を、筑紫野市農政課へご提出ください。
ちくしの森林ボランティア活動申込書 [Wordファイル/21KB]
申し込み期限:令和7年11月4日(火曜日)まで
※多数の申し込みがあった場合は、受付を制限する場合があります。
※森林ボランティア会員の登録も受付しています。
その他注意点
- 当日の荒天時の確認は、6時30分から受け付けます。筑紫野市農政課にお問い合わせください。
- 少々の雨であれば作業を行いますので、雨が降りそうなときは雨具をご準備ください。
- 水筒、タオル等は各自でご準備し、作業のしやすい服装(長靴推奨)でお越しください。
- 作業終了後、現地にて豚汁・おにぎりを用意する予定です。
- 当日の森林作業に必要なものは市で準備します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)