ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

道路占用許可申請書

記事ID:0002867 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示
申請書概要
申請書類名 道路占用・掘削許可申請書
概要説明 市が管理する道路を占用する場合に必要な手続きです。
申請・届出の窓口 建設部 管理保全課 管理担当
手数料の有無 有(筑紫野市道路および普通河川占用料徴収条例に基づく占用料または使用料)
様式のダウンロード

市道の場合 道路占用許可申請(協議)書 [Excelファイル/31KB]

その他の道路の場合 行政財産使用許可申請書 [Excelファイル/20KB]

工事が完了した場合 工事完了届 [Wordファイル/19KB]

備考

道路占用許可申請書の様式は2枚ありますが、1枚目「許可申請書」の青色箇所を入力すると2枚目「警察協議書」は自動的に反映されます。1枚目を入力後に各様式を1部ずつ印刷してください。なお、位置図、平面図、現状写真などの添付書類は3部用意し、うち2部は様式にクリップ留めしてください。
行政財産使用許可申請書の様式は1枚ですので、1部印刷してください。なお、位置図、平面図、現状写真などの添付書類は2部用意し、うち1部は様式にクリップ留めしてください。

注意事項(令和7年3月追記)

平成30年9月30日施行の道路法等の一部を改正する法律(平成30年法律第6号)により、占用者に対する占用物件の維持管理義務が明確化され、道路管理者に報告徴収、立ち入り検査等の権限が新たに付与されています。
​つきましては、次の内容を確認のうえ、占用物件の適切な維持管理にご協力くださいますようお願いします。
→【道路占用物件の適正管理について(依頼) [Wordファイル/19KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?