本文
こころの健康を保つために(相談窓口一覧)
相談窓口一覧
こころの相談窓口やその他の相談窓口について案内しています。一人で悩まず、まずはご相談ください。
相談方法は電話やSNS、チャットなどさまざまな方法があります。
詳細は各リンク先をご確認ください。
こころの悩み
名称 | 内容 | 電話番号 | 受付時間 | 機関(所在地) | |
---|---|---|---|---|---|
福岡いのちの電話<外部リンク> | 自殺予防(生きるのがつらい、家族や友人が心配) | 092-741-4343 |
24時間 |
― | |
ふくおか自殺予防ホットライン<外部リンク> | 092-592-0783 | ― | |||
生きづらびっと<外部リンク> | LINE、Facebook、WEBから相談可 | 月曜日から日曜日 8時から22時30分 (受付は22時まで) |
― | ||
かくれてしまえばいいのです<外部リンク> | 生きるのがしんどいあなたのためのWeb空間 | 24時間 365日 |
― | ||
あなたのいばしょ<外部リンク> | 性別、年齢を問わず、誰でも匿名で相談できます | チャット相談 | 24時間 365日 |
― | |
心の健康相談電話<外部リンク> | 心の悩みでつらい、気持ちを整理したい | 092-582-7400 |
平日 |
― | |
福岡県精神保健福祉センター(電話相談)<外部リンク> | うつ病など心の病に関する悩み | 092-582-7500 |
平日 |
― | |
精神保健福祉相談 |
092-513-5585 |
毎週水曜日 ※予約制 |
福岡県筑紫保健福祉環境事務所 (大野城市白木原) |
||
健康相談 | 092-920-8611 |
平日 |
筑紫野市健康推進課 (筑紫野市岡田) |
||
ひきこもりに関する相談<外部リンク> | ひきこもりについて | 092-582-7530 |
平日 |
福岡県ひきこもり地域支援センター (春日市原町) |
その他の相談窓口一覧
こどもや子育て、介護、教育、法律や消費生活に関することなど、くらしの困りごとに関する各種相談窓口を案内しています。
相談窓口一覧はこちら
厚生労働省では、悩みがある人、困っている人をサポートするための相談窓口や、こころを落ち着けるためのWEBサイトをホームページ上で案内しています。
厚生労働省ホームページはこちら<外部リンク>