ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康・福祉 > 健康づくり > 健康遊具を活用して健康づくりを始めてみませんか?

本文

健康遊具を活用して健康づくりを始めてみませんか?

記事ID:0003688 更新日:2021年11月9日更新 印刷ページ表示

 市民の皆さんが、気軽に適度な運動ができるよう上古賀南公園、天山区多目的広場、上原田公園、カミーリヤに健康遊具を設置しています。ご家族、ご友人と一緒に健康づくりのために、ぜひ活用ください。

健康遊具とは

ストレッチをしたり、筋肉を鍛えるなど、日常生活での健康づくりを主な目的として設置されている遊具です。子どもから高齢者まで、いつでも気軽に、個人の体力にあわせた運動ができます。

 

健康遊具の設置場所

健康遊具の設置場所
上古賀南公園

上古賀南公園の地図写真です。

詳しくはこちらをクリック<外部リンク>

天山区多目的広場

天山多目的広場の地図写真です。

詳しくはこちらをクリック<外部リンク>

上原田公園

上原田公園の地図写真です。

詳しくはこちらをクリック<外部リンク>

総合保健福祉センターカミーリヤ

総合保健センターカミーリヤの地図写真です。

詳しくはこちらをクリック<外部リンク>

 

健康遊具の紹介

上古賀南公園・天山多目的広場

 

上古賀南公園・天山多目的広場設置の健康遊具
脇ストレッチベンチ 背のばしベンチ ふみ板ストレッチ
脇ストレッチベンチの写真です 背伸ばしベンチの写真です ふみいたストレッチの写真です

脇ストレッチベンチの説明図です 

背伸ばしベンチの説明図です

ふみいたストレッチの説明図です

ベンチに座って手摺をつかみ
ながら上半身をひねる
ベンチで両手を挙げ、
口を開けながら
上半身を後ろにそらせます
握りを両手でつかみ、片足を踏み板に
足をのせ、ひざやかかとが大きく
曲がるように身体を引き寄せます
バランス円盤 うであげアーチ ぶらぶらストレッチ
バランス円盤の写真です うであげアーチの写真です ぶらぶらストレッチの写真です

バランス円盤の説明図です

うであげアーチの説明図です

ぶらぶらストレッチの説明図です

手摺で両手をしっかりつかみ、
ゆれる円盤にのって
バランスを取ります
アーチについているコマを
右から左、続いて左から右へ
最後まで離さないように移動させます
バーを両手で握ってぶらさがり、
背、肩、腕が伸びるように腰を
落とし、続いてももを上げます
ダブル踏み台昇降 腕伸ばしテスト
ダブル踏み台昇降の写真です 腕のばしテストの写真です

ダブル踏み台昇降の説明図です

腕のばしテストの説明図です

手摺を両手で握り、
ステップの昇り降りを
繰り返します
腕をできるだけ前に伸ばして
足腰のバランス能力を計ります

 

上原田公園

 

上原田公園設置の健康遊具
ぶらさがり、腹筋、けんすい 背のばしベンチ へいきんだい
うんていの写真です 背のばしベンチの写真です

へいきんだいの写真です

ぶらさがりのイラスト1枚目です。ぶらさがりのイラスト2枚目です。けんすいのイラスト3枚目です。 背伸ばしのイラストです。 平均台のイラストです。

鉄棒にぶらさがり、
足を持ち上げます

ベンチで両手を挙げ、口を開け
ながら上半身を後ろにそらせます
手摺を使い、平均台の上を
バランスをとりながら歩きます

 

カミーリヤ

 

カミーリヤ設置の健康遊具
ハングストレッチ ストレッチベンチC
ハングストレッチの写真です ストレッチベンチCの写真です
ハングストレッチのイラストです。 ストレッチベンチCのイラストです。
鉄棒にぶらさがり、
足を持ち上げます
中央が弓状になっているベンチに
仰向けになります
前屈台 サポーター
前屈台の写真です サポーターの写真です
前屈台のイラストです。 サポーターのイラストです。
台の上で、ひざを曲げずに
ゆっくりと前屈します
台の上で、ひざを曲げずに
ゆっくりと後屈します

※利用される人すべてに効果が現れない場合があります。

詳しい健康遊具の紹介はこちらをクリック [PDFファイル/428KB]

利用上の注意

医師の治療を受けている人は、使用にあたって主治医へご相談ください。

息を止めて力むことは危険です。お腹からゆっくりと呼吸しながら使用してください。

季節を問わず水分を十分に補給しながら使用してください。

気分が悪くなった場合は、使用を中止して、必要に応じ医師へ相談してください。

天候によっては器具の表面温度が高くなる場合がありますので、やけどに注意してください。

器具に故障などの不具合があると感じたら、使用を中止してください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?