ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康・福祉 > 食育 > 食育講演会に参加して減塩と食育に取り組んでみませんか?

本文

食育講演会に参加して減塩と食育に取り組んでみませんか?

記事ID:0003021 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

食育講演会2025開催のお知らせ

食育講演会の表題です。

講師・内容

講師 安武 健一郎氏 (中村学園大学栄養科学部栄養科学科 准教授)

現代の食生活では、知らず知らずのうちに食塩をとりすぎている子どもたちが増えています。子どもも大人と同様に、食塩の過剰摂取によって高血圧や腎臓への負担が生じる可能性があります。子どもの健康は、家庭の食卓から育まれます。 今日のひと工夫が、未来の健康につながる第一歩です。 家族みんなで、減塩と食育に取り組んでみませんか?

日時

令和7年11月13日(木曜日)10時から12時
​​※悪天候や災害により、中止になる場合があります。ホームページや電話でご確認ください。

場所

筑紫野市総合保健福祉センター「カミーリヤ」 2階視聴覚室

対象、定員

市内在住の人、先着100人
託児あり※無料(先着順30人まで)、生後4カ月以上で首がすわっている子どもから、就学前の子どもが対象です。

申し込み方法

電話または市ホームページからお申し込みください。

電話から申し込む

筑紫野市健康推進課
電話番号 092-920-8611
受付時間 平日8時30分から17時

市ホームページから申し込む

申し込みフォーム(24時間対応)

※申し込みフォームにつながらないときは、直接電話(健康推進課 092-920-8611)で確認してください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?