ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・証明 > 住民票 > 証明書交付コーナーを開設しています
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・証明 > 戸籍 > 証明書交付コーナーを開設しています
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・証明 > 印鑑登録 > 証明書交付コーナーを開設しています

本文

証明書交付コーナーを開設しています

記事ID:0002662 更新日:2022年4月21日更新 印刷ページ表示

庁舎1階に、市民課証明書交付窓口と税務証明書交付窓口を統合した「証明書交付コーナー」を開設しています。

開設時間

8時30分から17時

※土曜日、日曜日、祝日および年末年始(12月29日から1月3日)は除きます。
※市民課では、週末窓口サービス(土曜日)を行っています。(税務証明の取扱いはありません。

取得できる証明

証明書交付コーナーで取得できる証明
担当課 種類 名称 手数料
市民課 住民票など 住民票の写し 1通 300円
住民票コード通知票 無料
住民票記載事項証明書 1通 300円
住居表示変更証明書 無料
印鑑登録 印鑑登録証明書 1通 300円
戸籍 戸籍全部・一部事項証明(戸籍謄本・戸籍抄本) 1通 450円
除籍全部・一部事項証明 1通 750円
戸籍の附票 1通 300円
身分証明書 1通 300円
独身証明書 1通 300円
税務課 市県民税 所得・課税証明 1通 300円
収納課 納税証明 車検用納税証明 無料
納税証明(車検用以外のもの) 1通 300円
滞納のない証明 1通 300円
納付証明(国保・介護・後期高齢者医療) 無料

※税務証明については1納税義務者1年度につき1通となります。
※表に記載がない証明は、各担当課窓口での取扱いとなります。
※住民票や戸籍の証明を八業士、業者および公用で請求する場合は、市民課窓口へお越しください。
※各証明の詳しい内容などは、各担当課の案内ページを参照してください。

申請に必要なもの

1.申請書

以下のリンクからファイルをダウンロードし、両面印刷または片面ずつ2枚印刷のうえ必要事項を記入してください。なお、申請所は窓口にも用意しています。

2.来庁者の本人確認ができる書類

公的機関が発行する、本人を証することができる書類を提示してください。
 例)マイナンバーカード(写真入りのもの)、運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳 など

3.委任状

代理人が請求する場合は、委任状を提出してください。
委任状は、以下のリンクからファイルをダウンロードして記入するか、記載例を参考にして必要な事項を任意の様式で作成してください。

委任状記載時の必要要項

  • 代理人の住所、氏名、生年月日
  • 委任事項(詳細に)
    例)住民票(本籍あり、続柄記載有り)の取得
     ○○年度 所得課税証明書の取得 など
  • 使用目的(詳細に)
    例)年金の申請手続きのため
     扶養要件の確認のため勤務先に提出 など
  • 委任者の住所、氏名、生年月日、電話番号
  • 委任者の押印(認印で可)
  • 委任状を作成した日付

※委任状は必ず委任者本人が作成してください。

4.印鑑登録証または市民カード

印鑑登録証明書を請求する場合は、その人の印鑑登録証または市民カードを必ず提示してください。