ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

上原田公園(詳細情報)

記事ID:0039924 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

大型遊具と健康遊具で子供から大人まで元気になれる公園

公園の概要

九州自動車道のそばにある大きな公園です。ローラースライダーをはじめとした楽しい遊具が数多く設置されています。また、公園奥にはサッカー、ソフトボール、少年軟式野球などに使用できる多目的グラウンドがあります。


利用についてのお願い

  • たき火、バーベキュー、花火などをしてはいけません。
  • 受動喫煙防止の観点から、公園内での喫煙はご遠慮ください。

多目的グラウンドの利用について

多目的グラウンドの利用申し込みや問い合わせについては、筑紫野市体育協会(電話番号 092-925-4801)までお願いします。

筑紫野市体育協会ホームページはこちら<外部リンク><外部リンク>

「つくしちゃん」おすすめポイント

項目 ポイント 画像
ポイントその1

ポイント・その1

大きな遊具がたくさんあってワクワクするね!

3歳から遊べる遊具もあるよ。

おすすめポイント写真1
ポイントその2

ポイント・その2

健康遊具もあるので、大人も一緒に楽しめるよ!

おすすめポイント写真2

スナップ写真

スナップ写真1
「上原田公園」遊具広場全景

スナップ写真2
園内マップ(園内は四季折々の自然が楽しめます)

スナップ写真3
「東屋」でゆっくりと座って、水分補給しましょう。

スナップ写真4
公園併設のトイレ
幼児用便座があります。

スナップ写真5
「東屋」が併設された広場もあります。

スナップ写真6
森の木陰でお弁当を広げるのもおすすめです。

公園情報

公園情報
公園の名前 上原田公園(かみはるだこうえん)
住所 筑紫野市大字原田1629-1
電話 公園 092-923-1111(管理保全課)
多目的グラウンド 092-925-4801(筑紫野市体育協会)
開園時間 3月から10月 9時から18時まで
11月から2月 9時から17時まで
休園日 年末年始(12月29日から1月3日まで)
※多目的グラウンドは12月28日から1月4日まで
駐車場 有り(74台)
設備アイコン 駐車場あり障害者等駐車区画あり車椅子通行可能通路あり洋式トイレあり障害者対応トイレありオストメイト対応トイレあり自動販売機あり子ども用遊具あり
その他

公共交通機関のご案内
【電車】JR原田駅から徒歩約20分(1,700メートル)

 ※「設備アイコン」の意味について

  • 入口から公園奥の駐車場までは、舗装されているスロープが続いているため、飲み物やお弁当など荷物があるときや、ベビーカーがあるときでも登ることができます。
  • 多目的グラウンド以外の場所も、団体で利用する場合は申し込みが必要です。申し込みは、ホームページより申請書をダウンロードし、筑紫野市公園管理者(電話番号 092-923-1111、ファックス 092-923-7979)までお願いします。なお、利用目的によっては使用料が必要な場合があります。詳しくは問い合わせください。
  • 授乳スペース、着替えを行う場所などは設けていません。
  • 食事をする際には、あずま屋などもありますので、ご利用ください。

周辺地図

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?