筑紫野市に伝わる郷土料理について
市では、「福岡県はかた地どり推進協議会」とともに、県産地鶏「はかた地どり」を通じた筑紫野市の活性化に取り組んでいます。
筑紫野市を含む福岡地方は、「がめ煮」、「水炊き」など歴史的に「鶏」を使った料理が数多く残されており、鶏食文化が根強く残る地域であるといえます。
この度、筑紫野市および福岡県の食文化、郷土料理、名物料理をまとめた冊子が完成しました。ご存知の人も、そうでない人も、ふるさとの味に触れてみてください。
※内容を見るには、以下のファイルをダウンロードしてご覧ください。
筑紫野市に伝わる郷土料理調査報告書
|
- はかた地どりと筑紫野市
- 筑紫野市の郷土料理と食文化
- 家庭で手軽につくれる地鶏料理レシピ
- 筑紫野市に伝わる
- 郷土料理調査結果一覧
|
福岡の名物 鶏肉料理 「かしわ、好いとぉ!!」
|
- こんなにあるの!? 福岡のかしわ料理
- 福岡県民のかしわ好きの起源はなんと黒田藩にあった!
- 竹川克幸先生のかしわ料理探訪記
- 大軍鶏「石松」から始まった、はかた地どりの誕生物語
|