「床下換気扇から出火の恐れがある」と称して点検。
概要
平成21年12月21日に、筑紫野市内で「床下換気扇の点検」に関する相談が寄せられてます。
相談の内容
- 床下換気扇が古くなり、発火・火災のトラブルが発生しているので点検に訪問していると説明
- 床下に入りTVに状況を映し、換気扇は大丈夫だがカビがひどいと説明、白カビであり青や赤や茶のカビより毒性が強いと防カビ剤の塗布を勧める。
- 工事費用として15万円を請求するが、手持ちが無いと答えると後日もらいに来ると説明。
- 名刺に書いてある電話に電話したところ使われていなかった。
以上が、今回の相談内容の状況です。
今回の事例では、契約書等の書類も交わさず、名刺に記載された電話番号に電話したところ使われていない番号で、連絡が取れないとのことでした。
「おかしいな」と思ったら消費生活センターへ相談しましょう。