7月18日からの大雨に伴う「り災証明書」の申請について
り災証明書とは
り災証明書とは、筑紫野市内で発生した災害により家屋などに被害を受けた場合に被災者からの申請に基づき、市が発行する証明書です。
※発行手数料は無料です。
申請に必要なもの
- り災証明書(窓口に用意しています。)
- 被災の事実、被害の状況が分かる写真(家屋等の外観、内観、損壊した部分)など
※印刷したものをご持参ください。
※浸水の被害を受けた場合は、どこまで浸水したか分かる写真をご持参ください。 - 本人確認書類
- 印鑑
- り災した本人以外が申請する場合は、委任状
証明書の交付まで
り災証明書は、受付したあと現地確認を行う場合があります。
発行は後日となり、申請受付当日には発行できませんのでご了承ください。
申請窓口
生活福祉課地域福祉担当(市役所庁舎2階)
危機管理課危機管理担当(市役所庁舎4階)