筑紫地区バス共同企画第6弾 #筑紫ぐるり旅2020
あなたの思う"バスのいいところ"を大募集!
筑紫地区の5市(筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市)を走るコミュニティバスや路線バスにまつわる写真をSNSに投稿して、あなたが「いいな」「好きだな」と思う"バスのいいところ"を語りませんか?
車体や車窓からの写真、思い出の写真、おすすめスポットの写真など、内容や撮影時期は問いません。期間中に応募した人の中から抽選で、素敵なプレゼントが当たります!たくさんの人のご参加をお待ちしています。
筑紫地区バス共同企画「ぐるり旅」公式Instagramページ(外部リンク、別ウィンドウが開きます) 筑紫地区バス共同企画「ぐるり旅」公式Twitterページ(外部リンク、別ウィンドウが開きます)
|
イベント実施内容
イベント名
#筑紫ぐるり旅2020 あなたの思う"バスのいいところ"を大募集!
実施期間
令和2年11月1日(日曜日)から令和3年2月28日(日曜日)
対象者
どなたでも参加できます
応募方法
(1)SNS(InstagramまたはTwitter)での応募方法
筑紫地区バス共同企画「ぐるり旅」公式Instagramページ(外部リンク、別ウィンドウが開きます)
筑紫地区バス共同企画「ぐるり旅」公式Twitterページ(外部リンク、別ウィンドウが開きます)
- 筑紫地区バス共同企画「ぐるり旅」の公式アカウント「chikushi_gururi」をフォローします。
- 筑紫地区を走るバス(コミュニティバス・路線バス)にまつわる写真に、ハッシュタグ「#筑紫ぐるり旅2020」「#バスを語ろう」をつけてSNSに投稿します。バスの車体や車窓からの写真、思い出の写真、おすすめスポットの写真など、どんな写真でもOKです(イラスト作成でも可)。
- 抽選で当選した人には、各SNSのメッセージ機能で連絡しますので必ずフォローしてください。
- 応募する写真やイラストの撮影・作成時期は問いませんが、募集期間中に新しく投稿されたものが抽選の対象となります。
- 2020は半角での表記としてください。
- 対象の投稿を特定するためアカウントは非公開設定を解除してください。
(2)郵送での応募方法
応募用紙へのリンク (1,590kbyte)
- 筑紫地区を走るバス(コミュニティバス・路線バス)にまつわる写真(バスの車体や車窓からの写真、思い出の写真、おすすめスポットの写真など)を準備します(イラスト作成でも可)。応募する写真やイラストの撮影・作成時期は問いません。
- 応募用紙を切り取り、紙面で準備した応募作品と併せて封筒に入れて、「郵便番号 812-8577 福岡市博多区東公園7番7号 福岡県交通政策課」まで郵送ください。
(3)電子メールでの応募方法
件名に「筑紫ぐるり旅2020」、メール本文に必要事項を記載の上、応募作品を添付して、メールアドレス
「kousei@pref.fukuoka.lg.jp」(福岡県交通政策課)に送信ください(メール1件につき画像データのファイルサイズは20MB以内)。
抽選
令和3年3月に応募者の中から抽選を行い、当選者には各SNSのメッセージ機能、応募用紙に記載した連絡先、または電子メールの送信元にご連絡します。
- 複数の作品を応募した場合も当選は1回限りとします。
- 当選者に一定期間連絡がつかない場合は、当選を無効とします。
- 当選者の発表は、景品の発送をもって代えさせていただきます(景品の発送は国内のみ)。
応募用紙
応募用紙へのリンク (1,590kbyte)
上記のリンク先からダウンロードできるほか、市企画政策課窓口や市役所1階(わが街NAVI(デジタル案内板)前)でも配布しています。
景品
景品
|
|
|
バスのいいところ賞(A賞)
|
| 西鉄バス「福岡1DAY PASS」ペアチケット、バスチョロQなど
|
バスのいいところ賞(B賞)
|
| FUKUOKA OPEN TOP BUSペアチケット、バスチョロQなど
|
ちくしのいいところ賞
|
| 主催自治体特産品、オリジナルグッズ・ノベルティなど
|
- 本イベントは、誰でも参加できます。参加者は、本イベントに応募すると同時に、応募規約に同意したものとみなします。
- SNSでの応募の際は、福岡県のホームページに記載するSNS運用ポリシーについても十分ご確認ください。
福岡県ホームページ(外部リンク、別ウィンドウが開きます) - 応募内容に、参加者以外に被写体となっている人物がある場合には、必ず応募前にその人から許諾を得てください。
- 参加者は応募内容を自らが応募することについて、適法な権利を有していること、応募内容が第三者の一切の権利を侵害していないことについて、主催者に対して表明し、保証するものとします。
- 本イベントへの参加により参加者に生じた一切のトラブル・損害等について、主催者はいかなる責任も負いません。
- 応募していただいた写真やイラストは、予告なく公式アカウント「@chikushi_gururi」がリポストやリツイートさせていただくほか、主催自治体の広報誌等への掲載やバス関連のイベントへの使用を行う可能性がありますので、予めご了承ください。
- 応募いただいた写真・イラストは、イベント終了後も返却しませんので、予めご了承ください。
- 個人情報の取り扱いについて、参加者の個人情報は本キャンペーンの目的以外には一切使用しません。
- InstagramおよびTwitterの運営元は本イベントの運営に関与していません。
- 応募内容が以下に該当すると主催者が判断した場合には、応募が無効となりますので、ご了承ください。
- 応募規約に反するもの
- 募集期間外に応募のあったもの。また、応募後、抽選が終了するまでの間にSNSの投稿が削除されたもの(抽選が完了した際には、公式アカウントでその旨を発表します)
- 非公開アカウントから投稿されたもの
- 投稿に「#筑紫ぐるり旅2020」「#バスを語ろう」のハッシュタグがないもの。また、紙面や電子メールでの応募の場合に応募用紙の「必要事項」の記載がないもの
- 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害するもの
- 公序良俗に反するもの
- 第三者を中傷したり、プライバシーを侵害するもの
- 立ち入り禁止、撮影禁止場所で撮影したもの
- 本イベントの適正な運営を妨げるもの
- 法令等に反するもの
- InstagramやTwitterの利用規約に違反するもの
- その他主催者が不適切と判断するもの
主催
福岡県、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市