本文へ移動
現在位置:
HOME
>
の中の
分類から探す(行政情報)
>
の中の
広報・広聴
>
から
筑紫野市LINE公式アカウントを開設しました
更新日: 2020年3月2日
筑紫野市LINE公式アカウントを開設しました
筑紫野市では、LINE株式会社が提供する、無料のコミュニケーションアプリLINE(ライン)の公式アカウントを開設し、運用を行います。
市政情報や、イベント、災害発生時の情報など、フェイスブックやツイッターと同様に情報を発信していきます。
ぜひ友だち登録をお願いします。
筑紫野市LINE公式アカウントを閲覧するためには、お持ちのスマートフォンなどにLINEアプリをインストールし、友だち登録をしてください。LINEの利用方法については、「LINEみんなの使い方ガイド」「LINEヘルプセンター」でご確認ください。
LINEみんなの使い方ガイド
LINEヘルプセンター
(外部リンク、別ウインドウが開きます)
筑紫野市LINE公式アカウント
(外部リンク、別ウインドウが開きます)
友だち登録方法
筑紫野市LINE公式アカウントのご利用には、お持ちのスマートフォンなどにLINEアプリをインストールした上でLINEの利用登録をし、「筑紫野市」を友だち登録してください。
「ID検索」での登録方法
「友だち追加」から「検索」でID「@chikushinocity」を検索し、「追加」を選択します。
「QRコード」での登録方法
「友だち追加」から「QRコード」を選択し、下の二次元コードを読み取り、「追加」を選択します。
ご利用にあたって
筑紫野市LINE公式アカウントは、情報発信用として使用していますので、ページへいただいたコメントなどに対し、市は基本的に返信や回答などを行いません。
筑紫野市LINE公式アカウントに掲載される情報は、筑紫野市が発信するものですがLINEを運営しているのは本市ではないため、あらかじめ次の点をご了承いただき、ご利用ください。
・筑紫野市LINE公式アカウントのサイト上に、本市が発信する情報以外に、本市と無関係の広告などが表示されることがあります。
・利用者が多すぎる場合など、予告なしにシステムが停止することがあります。
筑紫野市LINE公式アカウントをパソコン、携帯電話およびスマートフォンなどでご利用になる場合、通信料が別途発生する場合がありますので、ご注意ください。(この場合の料金は自己負担となります)
このページに関するお問い合わせ先
担当部署: 企画政策部 秘書広報課
電話番号: 092-923-1111
ファックス番号: 092-923-5391
一言アンケート
(※氏名・住所・電話番号・メールアドレスといった「個人情報」は入力しないようにしてください。)
このページは役に立ちましたか?
役に立った
まあまあ役に立った
役に立たなかった
ご意見をお聞かせください。回答が必要な場合は、直接電話または電子メールで担当課まで連絡をお願いします。
※255文字を超えるご意見は受け取ることが出来ませんのでご注意ください。
サイトマップ
|
リンク集
|
個人情報の取り扱いについて
|
著作権・リンク等について
|
各課等メールアドレス
Copyright 2009 Chikushino City. All rights reserved.