電子申請による申込者は、下記の流れに沿って受験票と履歴書を作成し、第1次試験当日に持参してください。 ※郵送または持参による申請をした人については、郵送にて受験票を交付しています。
申し込みした試験区分を選択して、受験番号を確認してください。※受験番号の確認には、「申し込み到達通知」メールに記載されている「到達番号」が必要です。
受験票および履歴書の様式をダウンロードして印刷し、作成する。
受験票および記入例 (119kbyte)
履歴書 (163kbyte)※片面印刷可
履歴書記入例 (214kbyte)
作成した受験票および履歴書を、10月18日(日曜日)の第1次試験に持参してください。※受験票および履歴書に不備などがある場合、受験できませんのでご注意ください。
試験会場およびその付近には受験者用の駐車場はありません。試験当日は、周辺道路が混雑し、近隣への迷惑にもなりますので、自動車での来場や送迎はお断りしています。必ず公共交通機関や徒歩または自転車でご来場ください。なお、身体に障がいがあるなどの理由により自動車での送迎が必要な場合は、必ず事前に人事課に申し出ください。