ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康・福祉 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報について

本文

新型コロナウイルス感染症関連情報について

記事ID:0003866 更新日:2023年10月5日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行について

 新型コロナウイルス感染症は、これまで「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」において「新型インフルエンザ等感染症(2類)」として位置づけられていましたが、オミクロン株とは大きく病原性が異なる変異株が出現するなどの特段の事情が生じない限り、令和5年5月8日から「5類感染症」に位置づけられることになりました。

 詳しくはこちらをご覧ください。

感染症について

行事・施設

お知らせ

支援情報


 筑紫野市では、筑紫野市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、迅速かつ適切な対策が講じられるよう関係部局間の情報共有を図りつつ、関係機関等とも連携を強め、感染予防に取り組んでいます。
 最新情報については、本ページの他、厚生労働省、福岡県および各関係機関のホームページも併せてご確認ください。

新型コロナウイルス感染症とは

 発熱やのどの痛み、せきが長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさを訴える人が多いことが特徴です。新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染により感染すると考えられています。

  • 飛沫感染 感染者の飛沫(くしゃみ、せき、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の人がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。
  • 接触感染 感染者がくしゃみやせきを手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の人がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

 重症化すると肺炎となり、死亡例も確認されているので注意しましょう。特に高齢者や基礎疾患のある人は重症化しやすい可能性が考えられます。

日常生活で気を付けること

  • まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
  • せきなどの症状がある人は、せきやくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の人に病気をうつす可能性がありますので、せきエチケットを行ってください。
  • 高齢者や妊婦、持病がある人は、できるだけ人込みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。
  • 発熱などの風邪の症状が見られるときは、学校や会社を休み、公共交通機関を利用しての外出や人混みの多い場所への外出を避け、自宅で療養してください。また、毎日体温を測定して記録してください。

感染症対策チラシの画像
感染症対策チラシ[PDFファイル/975KB]

 国内では、散発的に小規模に複数の患者が発生している例がみられます。この段階では、濃厚接触者を中心に感染経路を追跡調査することにより感染拡大を防ぎます。
 今重要なのは、今後の国内での感染の拡大を最小限に抑えるため、小規模な患者の集団(クラスター)が次の集団を生み出すことの防止です。
 集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。
 換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。

※「小規模患者クラスター」とは感染経路が追えている数人から数十人規模の患者の集団のことです。

密閉空間、密集場所、密接場面を避けて外出しましょう
チラシ(「密」を避けて外出しましょう)[PDFファイル/1.2MB]

 これらに加えて、緊急事態宣言の中、今後の流行をおさえるためには、すべての皆さんを対象に、「人との接触を8割減らす」ことが重要であるとされています。
 これまで、不要不急の外出を控えることなどのご協力をいただいていますが、改めて日常生活での「接触を減らす」工夫について以下の10のポイントを参考にしてください。

人との接触を8割減らす、10のポイントの画像
人との接触を8割減らす、10のポイント[PDFファイル/978KB]

妊娠中の皆さん、子どものいるご家庭へ

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症について、妊娠中の皆さんや子どものいるご家族に向けてリーフレットを作成していますので掲載します。
 また、経済産業省の委託により、妊娠中の皆さんや子どものいる家庭の皆さんの不安に対処するために、小児科医、産婦人科医、助産師にLINEや電話により無料で相談ができるサービスを紹介します。病院に行くことに不安を感じる場合など、ご活用ください。
n1n2
新型コロナ感染症~妊婦の方々へ~ [PDFファイル/797KB]

子どもがいるご家庭へリーフレット
新型コロナ感染症対策~子どもがいるご家庭へ~[PDFファイル/371KB]

電話での相談窓口

福岡県の相談窓口

1.医療機関の受診に関する相談

 発熱等の症状のある方は、まずはかかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話相談してください。かかりつけ医のない方は、お近くの医療機関に相談してください(済生会二日市病院、福岡大学筑紫病院は除きます)。
 相談先に迷った場合等は、総合相談窓口に電話相談してください。

※妊娠中の人は、念のため、早めに相談窓口等にご相談ください。
※小児については、小児科医による診察が望ましいです。相談窓口やかかりつけ小児医療機関に電話相談してください。
※福岡県では、発熱等の症状のある患者が、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関において適切に診療・検査を受けられるよう、発熱患者等の診療または検査を行う医療機関を「福岡県外来対応医療機関」として指定しています。そのうち、公表の承諾を得た医療機関をふくおか発熱外来検索サイト<外部リンク>にて探せるようになっています。

相談する医療機関に迷った場合等の窓口

新型コロナウイルス感染症総合相談窓口
電話番号 050-3665-8126
受付時間 24時間対応

筑紫保健福祉環境事務所
電話番号 092-513-5584
受付時間 平日の8時30分から17時15分まで

2.新型コロナウイルス感染症に関するその他の一般的な相談

  • 新型コロナウイルス感染症総合相談窓口
    電話番号 050-3665-8126
    受付時間 24時間対応
  • 筑紫保健福祉環境事務所
    電話番号 092-513-5584
    受付時間 平日の8時30分から17時15分まで
※上記1または2の窓口に外国語で相談する場合は、下記の窓口で対応しています
  • 福岡アジア医療サポートセンター(医療に関する外国語対応コールセンター)
    電話番号 092-286-9595
  • ふくおかよかとこコールセンター(外国人観光客向け多言語対応コールセンター)
    電話番号 092-687-6639

3.新型コロナウイルス感染症 後遺症診療相談

 新型コロナウイルス感染症の治療や療養が終了した後に、感染症は消失したにもかかわらず、他に明らかな原因がなく、倦怠(けんたい)感やせき、味覚・嗅覚障がいなどの症状が長引く人がいます。
 福岡県では、このような悩みを抱えている人からの相談を看護師が受け、症状に応じて、医療機関の紹介などを行う「後遺症診療相談窓口」を設置しています。
 かかりつけ医をお持ちの場合は、まずはかかりつけ医への相談をお勧めしていますが、かかりつけ医を持たない、かかりつけ医での対応が難しいといった場合は、以下の相談窓口にご相談ください。

  • 後遺症診療相談窓口

電話番号 050-3665-8126(24時間対応)

ファックス番号 03-6853-4214
※聴覚や発話に障がいがあり、電話での相談が困難な人からの相談に対応するため設置しています。電話での相談が可能な人は上記の電話によりご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 後遺症診療相談窓口について(福岡県ホームページ)<外部リンク>

 

国の相談窓口

新型コロナウイルスにかかる厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)

電話番号 0120-565-653
受付時間 9時から21時(土曜日、日曜日、祝日も実施)

新型コロナウイルス感染症の影響による生活福祉資金の特例貸付

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業や失業などが原因で生活資金に悩んでいる人に対して、生活福祉資金のうち「緊急小口資金」と「総合支援資金」について特例貸付を実施しています。
 なお、申し込み先は筑紫野市社会福祉協議会になりますので、貸付の期間や償還期限等の詳細については、筑紫野市社会福祉協議会にお問い合わせください。

生活福祉資金の特例貸付に関するお問い合わせ先

筑紫野市社会福祉協議会
電話番号 092-920-8008
受付時間 9時から17時(土曜日、日曜日、祝日を除く)

筑紫野市社会福祉協議会ホームページへのリンク

新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な生活資金の特例貸付について<外部リンク>

医療機関の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染症が疑われる人を診療した際には、院内での感染対策を徹底されるとともに、管轄の保健所にご連絡をお願いします。

新型コロナウイルス感染症関連リンク

厚生労働省・内閣府ホームページ

福岡県ホームページ

新型コロナウイルス感染症ポータルページ<外部リンク>

国立感染症研究所ホームページ

国立感染症研究所 新型コロナウイルス感染症<外部リンク>(COVID-19)関連情報について<外部リンク>

 

 

このページに関するお問い合わせ先

新型コロナウイルス感染症対策本部

〒818-8686 福岡県筑紫野市石崎1-1-1

Tel: 092-923-1111 Fax: 092-923-5391

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)