本文
市制施行50周年記念 冬の展示「筑紫野市のうつりかわり-街の変化と文化財-」展を開催します
当館では、市制施行50周年を記念し、「本市の発展」をコンセプトに年間を通じて展示を行ってきました。本展はこれを締めくくる記念展示です。本市のうつりかわりを、宅地化や商業施設の建設などの開発に伴う遺跡の発掘調査をキーポイントに発掘調査で出土した遺物とともに紹介します。
併せて、甕棺墓を発見した様子を詳細に記録した江戸時代後期の文書 『鉾之記』を初公開します!本物を見ることができる貴重な機会をぜひお見逃しなく!
各コーナーのご紹介
街の変化と文化財
地図で見る本市の発展
朝倉軌道
昔のくらし
吉木国民学校の資料からみる御笠村
![]() |
|
![]() |
場所
歴史博物館 1階 企画展示室
会期
令和5年1月7日(土曜日)から3月31日(金曜日)
ただし、毎週月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)