本文
子どもたちへ~やってみよう~
皆さんが、自分の体を使って、さまざまな体験をすることで身につく感情や気づき、学びは、とても大切なことです。
これから、いろんな活動をするときに、下に書いていることを考えながら、やってみましょう。
- 自分がやりたいことを見つける。
- 最後までやる努力をする。
- 仲間と協力しながらやる。
- がんばった自分をほめる。
- 関わってくれた人にお礼を言う。
イベントに参加したい、これをやってみたいと思ったら、おうちの人に相談しましょう。
イベント
イベント名をクリックしてください。
8月の日程を追加しました。
筑紫野市の九州産業高等学校の生徒、先生の指導によるスポーツ教室です。(小学3年生から6年生対象)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況や悪天候のため中止になる場合があります。
あそぶ・まなぶ
タイトルをクリックしてください。
子ども学び応援サイト(文部科学省)<外部リンク>
運動あそび、読書、科学、教科ごとなどの情報がたくさんあります。
キッズページリンク集(政府広報オンライン)<外部リンク>
政府の各省庁などが、子ども向けにつくっているページです。どんな仕事をしているのかや、大切なメッセージなどがわかりやすく書かれています。
つくしちゃんのちょこっと手話ハンドブック [PDFファイル/1.55MB]
つくしちゃんが手話を紹介しています。両面で印刷して折り込むと、いつでも持ち歩けます。
おいでよ!
おねがい
このページでは、皆さんに紹介したい内容をたくさん掲載しています。スマートフォンやタブレット、パソコンを使うときは、ときどき休憩(目や頭、体を休ませる時間)を取りましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)