窓口での申請手続きに必要なもの
本人が申請する場合
- 官公署等が発行した本人であることを証する書面(運転免許証、健康保険証、パスポート等)
- 手数料(1通につき、300円)
代理人が申請する場合
- 官公署等が発行した本人であることを証する書面(運転免許証、健康保険証、パスポート等)
※証明書が必要な本人の書面ではなく、窓口で申請手続きをする代理人の書面を持参してください。 - 手数料(1通につき、300円)
- 委任状
税務証明は、みなさんの財産や収入などの内容を証明する大切なものです。たとえ夫婦や親子であっても、委任状がなければ申請できません。代理人が申請するときは、必ず本人が署名押印した委任状を持参してください。
委任状の様式は証明書交付コーナー用委任状をダウンロードしてご利用ください。
ダウンロード、印刷ができない場合は、以下の例を参考に便箋などに手書きで作成してください。
その他
使用目的によって、必要な証明書の年度や種類が異なりますので、提出先から配布された案内文、手引き、パンフレット等があれば併せて持参してください。
税務証明の詳しい内容等については、税務証明書の種類・内容と手数料のページからご確認ください。