ちくしの文化講座
人物歴史講座
新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、休講や中止など、内容が変更になる場合があります。最新情報はこのホームページでお知らせします。
“人生は先達に学べ!”
歴史は私たち現代人の道標。人となりをよみがえらせる名人が、先達の生き方からたくさんのヒントを語ります。歴史の表と裏のさまざまな角度から、その時その瞬間を一生懸命に生きてきた先達の精神や、熱いメッセージを受け取りませんか。
テーマ
藤堂 高虎(とうどう たかとら) ~ピンチはチャンス!男にはやりたいことが~
戦国時代から江戸時代前期の武将・大名で、伊勢津藩の初代藩主。織田信澄、羽柴秀長、徳川家康ら多くの主君に仕え、築城の名手としても知られる藤堂高虎の生涯を語ります。
「人物歴史講座」講座内容
日時
|
※中止になりました 令和3年1月17日(日曜日) 10時から12時まで
|
場所
|
|
講師
|
今長谷照子(元篠栗町図書館副館長)
|
対象・定員
|
成人・50人 (新型コロナ感染症予防の観点から人数を制限)
|
受講料
|
510円(回)(当日払い)
|
|
|
|
問い合わせ先
生涯学習課「ちくしの文化講座」係 電話番号 092-918-3535(代表)
問い合わせ対応時間
平日(月曜日から金曜日まで)の9時から17時まで
受講時の注意事項
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、ご協力をお願いします。
- 出かける前に検温し、健康状態をご確認ください。
発熱、だるさなど、体調に不安がある場合はご受講をお控えください。 - 生涯学習センター入館時には、手指の消毒をお願いします。
- 講座中はマスク着用をお願いします。
- 決められた席にご着席ください。
年間スケジュール
令和2年度「人物歴史講座」年間スケジュール
回
|
日程
|
テーマ(予定)
|
1
| 令和2年5月17日(日曜日) ※中止
| 明智光秀 ※7月に延期
|
2
| 7月19日(日曜日) (終了しました)
| 明智光秀
|
3
| 9月20日(日曜日) (終了しました)
| 福岡藩 黒田官兵衛~明治維新
|
4
| 11月15日(日曜日) (終了しました)
| 長宗我部元親
|
5
| 令和3年1月17日(日曜日) ※中止
| 藤堂高虎
|
6
|
3月21日(日曜日)
| 未定
|
(内容は都合により変更になる場合があります)
| 
講師の今長谷照子さん (新型コロナウイルス感染症予防のためパーテーションを設置)

講座風景 (前後左右を空けて着席)
|
「ちくしの文化講座」受講のきまり
|