生涯学習課では、生涯学習センターを定期的に使用する社会教育団体の活動支援と施設の効率的な管理運営を目的に、「生涯学習センター利用登録団体の登録に関する要綱」(※1)に基づいた団体登録を行っています。
「生涯学習センター利用登録団体」手続き
|
- 団体登録には必要な要件があり、「社会教育委員の会」による審査の上、教育委員会が認定します。
- 生涯学習センターの年間使用申請をするには「生涯学習センター利用登録団体登録」が必要です。
登録手続きの流れ
1 「生涯学習センター利用登録団体登録申込書」等の書類一式(※2)を生涯学習 センターに提出してください。 ※団体の登録には、団体の活動目的、規約、会員名簿の提出などの要件があります。 (申し込みは随時可能です。登録申込書等の書類一式は、生涯学習センター1階インフォメーションで配 布しているほか、下記からもダウンロードできます)
2 「社会教育委員の会」の意見を参考に、教育委員会で認定後、登録証を発行します。 ※登録証の有効期間は、2年度間です。
|
(※2)「生涯学習センター利用登録団体の登録申込書」等の書類一式は以下のリンクからダウンロードできます。
※3から6の書類については、原則各団体ですでに作成されているものをご提出ください。
【注意事項】
社会教育団体としての要件を満たさない場合は団体登録できない場合もあります。
あらかじめご了承ください。
生涯学習センターの一般利用について
団体登録をしなくても部屋の使用は可能です。
使用日の2ヵ月前から予約できます。部屋の空き状況を確認の上、所定の申請書に必要事項を記入して申し込みください。
生涯学習センターの施設利用申し込みについて詳細はこちらをご覧ください。