筑紫野市教育委員会主催 子どもの体験活動応援講座
「わくわくあそび塾」塾生募集中
|
スマートフォンやゲーム機などのIT機器の進展により、子どもたちが屋外で思いっきり遊ぶことが少なくなりました。
どろんこ遊びや、おにごっこ、かくれんぼなど、思いっきり体を動かす遊びを一緒に考えて、子どもの笑顔づくりを応援しませんか。
子どもを笑顔にするための大人プロジェクト講座「わくわくあそび塾」の塾生を募集しています。
※開始月(第1回目の開講日)が変更になりました。
|  |
日時
令和元年8月から12月までの水曜日、10時から12時まで【全8回】
場所
内容
わくわくあそび塾概要
回
|
日程(予定)
|
場所
|
内容
|
1
| 令和元年 8月28日(水曜日) 10時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室5
| 子どもの現状と体験活動について学ぼう!
|
2
| 9月4日(水曜日) 10時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室5
| 子どもたちに伝えたい“あそび”を考えよう!
|
3
| 9月25日(水曜日) 9時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室5
| あそびのプログラム案を考えよう
|
4
| 10月16日(水曜日) 10時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室6
| あそびのプログラム案を作ろう!
|
5
| 10月30日(水曜日) 9時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室5
| あそびのプログラムをミニ実践してみよう!
|
6
| 11月20日(水曜日) 10時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室5
| ミニ実践プログラムを見直そう!
|
7
| 11月23日(水曜日) 9時から13時まで
| 未定
| 子どもたちの“えがお”を見にいこう! (子どもたちと遊ぼう!)
|
8
| 12月18日(水曜日) 10時から12時まで
| 生涯学習センター 学習室5
| 学習のまとめをしよう!
|
※日程は変更になる場合があります。
|
|
|
無料
講師
山根 佑介 (ファザーリング・ジャパン九州)
| 
講師 山根佑介
|
【講師プロフィール】 「人とまち」に「元気と笑顔」をキャッチコピーに、「ビジネスしつもんコンサルタント」や、子育てを軸にした「まちづくりコーディネート」を行っています。筑紫野市では、「育ジィ講座」や家庭教育学級の講師などで活躍されています。
|
対象・定員
子どもたちと遊びたい市民・先着20人
|
申し込み方法
生涯学習課まで電話で申し込みください。
(講座名、住所、氏名、電話番号をお知らせください)
申し込み期限
令和元年7月26日(金曜日)まで
申し込み・問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習推進・青少年担当「わくわくあそび塾」係
電話番号092-918-3535(代表)
昨年の「わくわくあそび塾」のようす
関連講座
子どもの遊びの指導に特化した講座「わくわくマイスター塾」も、あわせて塾生募集中です。
(クリックすると詳細情報を見ることができます)