本文へ移動
現在位置:
HOME
>
の中の
分類から探す(行政情報)
>
の中の
申請書ダウンロード
>
から
後援申請書(筑紫野市教育委員会)
更新日: 2020年3月6日
後援申請書(筑紫野市教育委員会)
申請について
申請書類名
事業後援申請書(筑紫野市教育委員会)
※「
筑紫野市」への後援申請についてはこちら
概要説明
各種団体が公共性の高い事業を行うに際し、筑紫野市教育意委員会へ名義後援を申請する場合は、「筑紫野市教育委員会後援申請書」に漏れなく記入の上、必要な添付書類を添えて提出してください。
■
対象事業
学術、教育、文化スポーツその他公共の福祉の向上に寄与する事業
営利を主たる目的としない事業
政治的活動または宗教的活動でない事業
広く市民を対象とする事業
暴力行為、迷惑行為等のおそれのない事業
■
対象団体
国または地方公共団体
公共的団体その他公共的活動を行う団体で、規約、事務局、役員組織および活動内容等が整備されているもの
※暴力団、暴力団員が役員となっているもの。暴力団または暴力団と密接な関係を有するものは後援の対象となりません。
受付期間
事業を実施する1カ月前までに申請
申請・届出の窓口
教育政策課、学校教育課、生涯学習課、文化・スポーツ振興課、
文化財課
※筑紫野市の事業後援(名義後援)申請は、秘書広報課で行ってください。
手数料の有無
無
申請書のダウンロード
後援申請書 (34kbyte)
後援申請書 (32kbyte)
■
添付書類
事業計画書
収支予算書
団体の規約、会則その他これらに類するもの
役員名簿
その他 パンフレット等
※承認、不承認決定通知書の郵送を希望される場合は、84
円切手を貼付し、返信先を記入した返信用封筒も添付してください。
備考
■
変更申請書
申請の後、止むを得ず内容を変更する場合は、必ず次の「変更申請書」を提出してください。
変更申請書 (32kbyte)
変更申請書 (29kbyte)
■
事業報告
事業終了後は速やかに次の「後援事業報告書」に添付書類を添えて報告してください。
後援事業報告書 (32kbyte)
後援事業報告書 (30kbyte)
このページに関するお問い合わせ先
担当部署: 教育部 生涯学習課
電話番号: 092-918-3535
ファックス番号: 092-923-0416
一言アンケート
(※氏名・住所・電話番号・メールアドレスといった「個人情報」は入力しないようにしてください。)
このページは役に立ちましたか?
役に立った
まあまあ役に立った
役に立たなかった
ご意見をお聞かせください。回答が必要な場合は、直接電話または電子メールで担当課まで連絡をお願いします。
※255文字を超えるご意見は受け取ることが出来ませんのでご注意ください。
サイトマップ
|
リンク集
|
個人情報の取り扱いについて
|
著作権・リンク等について
|
各課等メールアドレス
Copyright 2009 Chikushino City. All rights reserved.