生活支援商品券配布事業について
申請受付は令和2年10月31日(消印有効)にて終了いたしました。
生活支援商品券の利用期間は令和3年2月28日(日曜日)までとなっております。
生活支援商品券配布事業とは
新型コロナウイルス感染症の拡大により経済的影響を大きく受けている低所得者世帯の生活を支援するとともに、市内における消費喚起を目的として、低所得者世帯の世帯主に対し、商品券を配布するものです。
商品券の配布額
対象1世帯につき5,000円分の地域活性化商品券 ※支給は1回です。
(共通券 500円×5枚=2,500円 大型店利用可)
(一般券 500円×5枚=2,500円 大型店利用不可)
商品券の使用期間
令和2年9月26日(土曜日)から令和3年2月28日(日曜日)まで
商品券が利用できる店舗
筑紫野市商工会が発行する地域活性化商品券の取扱店となります。
筑紫野市商工会のホームページへのリンク(外部リンク)
注意事項
生活応援商品券は税務上、一時所得に該当します。
ただし、一時所得の計算上、最大で50万円の特別控除額を差し引くこととされているため、この給付金以外に一時所得がない場合には課税の対象となりません。詳しくは最寄りの税務署まで問い合わせてください。