民生委員・児童委員は、地域住民の一員として市民の皆さんに最も身近なところで相談支援活動を行っています。民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱を受けた民間の奉仕者で、市や社会福祉の関係機関と協力しながら、子育てや福祉に関して困った人を支援するため次のような役割を担っています。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
令和元年12月1日に民生委員・児童委員の一斉改選が行われ、新たに128人の皆さんが厚生労働大臣から民生委員・児童委員に委嘱されました。 令和元年12月1日から民生委員・児童委員協議会の名称が一部変更になり、天拝地区民生委員児童委員協議会が山口地区民生委員児童委員協議会に、筑紫野中地区民生委員児童委員協議会が御笠地区民生委員児童委員協議会に、筑紫野南地区民生委員児童委員協議会が筑紫南地区民生委員児童委員協議会になりました。 また、二日市地区民生委員児童委員協議会の行政区が再編され、今まで天拝地区だった武蔵、湯町、上古賀が二日市地区へ変更になりました。
民生委員・児童委員名簿 (216kbyte)
令和元年12月1日から令和4年11月30日までの3年間